​​娘は、現在、私立高校3年生

小学6年から不登校が始まり、中学入学を機に学校へ戻りましたが、再び不登校。

復学支援の「Go Today」さんで

「親が変われば子も変わる」

ご指導いただきまして

中学2年から復学。継続登校しています


今日の夕飯は柳川風。


娘「パパ、椎茸嫌いだから、私が沢山食べよ」





昔は、椎茸も食べませんでした。


てか、食べれるものは限定されてました。




小学生になり、給食が食べれない!


学校が嫌だとよく言ってました。えーん


復学支援で、指導をいただき


現在


出されたものは、なんでも食べます!!


唯一、セロリだけは無理みたいです。


娘がこんなエピソードを話してきました。


修学旅行の時、出されたお刺身のつま、大葉を

食べていたら


「それ、食べれるの?」


と、友達に聞かれたらしいです。


食べれる事を知らない子がいたみたいです。


娘も昔は食べなかったのにね


私が作るものも、毎日、綺麗に完食します。




昔は、「うちの子、偏食で困る〜」

言うてましたが


そうさせていたのは、私だった。


親が変われば子どもも変わりますニコニコ