こんばんは、さこです(*^^*)
今回の記事は8月末に書き始めて、ようやくアップできます。。
そんな感じで眠らせたままの記事があと二つあるので、明日一気に更新したいところです。
さて、「ソンジェ背負って走れ」のレビュー記事で、
パク・ミニョンさんのドラマは今見る気がしない、みたいなことほざいてましたが、実はあの後すぐ「私の夫と結婚して」を見ました笑
復讐ドラマだからか、没入感が半端なかったです。
見終わった感想を書かせてください。
貫禄の演技力 パク・ミニョン
私、「トキメキ成均館スキャンダル」「ヒーラー」以来、パク・ミニョンさんの作品ってちゃんと見てなかったんですよ。
「キム秘書はいったいなぜ」「気象庁の人々」はチラ見程度。
久々にがっつり見るパク・ミニョンさんは、いつの間にかベテランの貫禄が出てましたね。
パク・ミニョンさんと言えば、皆さん仰るように、ボディラインが出たり露出度の高かったりする服が多い人!笑
相変わらず職場にすごいファッションで通勤してるし、部屋着もしっかり足出してます
あ、女優さんの服装と言えば!
2016年にソン・ジュンギさんとソン・ヘギョさん主演の「太陽の末裔」が大ヒットしたじゃないですか。
このドラマのヘギョさんの服装もまあ気になりまして!笑
内容的には、彼女は確か紛争地域に派遣された医者じゃないですか。
なのに基本ショートパンツ、足元はヒールありのスニーカー。
(YouTubeの公式動画で探したら、これしか見つけられなかった笑 ごめんなさい)
折角ストーリーが面白いのに、そこだけリアルじゃないなーと思った記憶があります笑
そういう衣装のこだわりって演者さんの希望なのか、事務所なのか、制作者側なのか、、謎です。
そして「私の夫と結婚して」のパク・ミニョンさん。
「ソンジェ」の後に見たからか気になったんですが、やたら全身カットが多いんですよね。
対する「ソンジェ」のキム・ヘユンちゃんは全身カットがあまりなかったなー。
やっぱり女優さんによって映し方の要望とかあるんですかね。
そしてミニョンさん、今作は役作りだったというところを抜きにしても、最近の作品を見るとだいぶお顔がほっそりした印象なんですけど、加齢によるものですかね。(私も体重は変わらないのに顔はやつれてきた気がします。そして職場の人に、「疲れてる?」と聞かれることも増えました。ご心配はありがたいけどうるさいわ。全然疲れてないんだわ)
「成均館」の頃と比べると、鼻もより小さく高くなっている気がするんですけど、、まあそんなことを気にしちゃいけないですね(気になるけどね)。
初めましてのナ・イヌ
少し前から顔だけ知ってた、ミニョンさんの相手役のナ・イヌさん。
2021年に放送された韓国ドラマ「王女ピョンガン 月が浮かぶ川」でヒロインの相手役の代役を見事に務め上げたところから人気に火がついた印象です。
私はこのドラマで初めましてでした。
背が高くて、全身映ると速水もこみちさんっぽいって思ったんですけど、これは皆さん言ってるのかな。
それでですね。
ナ・イヌさんのファンの方が読んでいたらたいへん申し訳ないんですが、そしてこの方の他の作品を見ていないので比較しようもないのですが、とにかくこのドラマに関して言えば、この俳優さんに全くもってハマれませんでした!!笑
まずは彼の所作!
設定が無愛想で感情が表に出ない朴訥としたキャラクターだとは思うんですけど、それにしてもなんだか動き硬くない?
身長高くて動きが硬いと、ほんとなんか、、はい、突っ立てるだけに見えてしまいました。
こちらも「ソンジェ」と比較してしまうんですが、ピョン・ウソクさんは長身だけどもっと動きのある演技をしてたなーと。
ナ・イヌさんは棒人間感がすごい(ごめんなさい)。
あと演技も、ほんと演技してるって感じ。
パク・ミニョンさんのことを学生の頃から想い続けてたはずなのに、その想いがこっちに全然伝わってこない!笑
こう、胸に迫ってくるものがないというか。
ほんとに好きなのかなと疑いたくなるほどあっさりして見える。
ラブシーンも全然気持ち入ってないなーって。
キスシーンもびっくりするほどときめかなかった。
感情があまり表に出ないタイプだから、あえてそういう感じに演じてるの?
いやー、素人目には分からんです。
とにかく二人のケミは微妙でした。
BoAは適役だったのか問題
ドラマの後半にナ・イヌさんの元婚約者役としてBoAさんが出てくるんですが。
このキャラクターがまーめちゃくちゃで、ぽかーんとなってしまいました。
簡単に「殺して」みたいなこと言う。
え、思考回路が幼稚過ぎて引くんですけど。
そんなぶっとんだ役なのに、演じるのはなぜかBoAさん。
演技力足りない人に、あんなサイコパスな女の役をやらせたら上滑りもいいところですよね。
キスシーンも多分してないですよね?
あんなとんでもない役なのに、ラブシーンは遠慮気味って、なんだかちぐはぐ。
いやー、微妙だった。
こちら、日本のドラマ「あなたの番です」の犯人を思い出しました笑
演技力不足の人がサイコパスな役を演じると、ドラマ全体のクオリティーが、がくっと下がりますよね。。
これはキャスティングした側の責任だ。
敵役や脇役は配役最高
このドラマを最後まで楽しめたのは、復讐する相手のキャラクターが最高にクズだったから。
逆に味方になってくれる職場の同僚の方達はみんな良い人だったし、その人達のストーリーがとても良かったです。
***
ドラマを見たのが8月の中旬なので、もう3ヶ月が経とうとしています。
この記事を書き始めて、ある程度書けたところで放置したらこれだけ時間が経ってしまったんですが、、今の時点で、このドラマの魅力を全然思い出せません
一気見したせいもあると思うんですが、一度見た後にもう一回見たいとはならなかったんですよね。
復讐系のドラマって、続きが気になって一気に見てしまいますが、見終わった後に何も残らない気がします笑
今回は特に、このドラマの前後に私の心を掴んで離さなかった「ソンジェ背負って走れ」と「九尾の狐とキケンな同居」を見たせいですかね。
この二作品は、私が20年間韓ドラを見てきた中でも、好きなドラマTop10に入る気がします。
時々お気に入りの回を繰り返し見るほど好きです。
ではでは。