またハプニング、今度はスマホが… | IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

中1で慢性腎炎と診断され、2022年2月腎生検でIgA腎症、2023年8月特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断される。
病気、食事療法、体調のことなど、気づいたことを気ままに書いています。
夫と姑との三人暮らし。
長女は結婚して近所に、長男は一人暮らししています。


今日は暖かくて過ごしやすい1日でした☀

いやちょっと暑かったかな💧

車の中は暑かったですが、家の中ではちょうどいい感じでした😊



昨日は夕方のちょっとしたハプニングのせいで(いや、ちょっとじゃないかな…)

ビン、缶、ペットボトルを捨てに行くの忘れてしまいました😥

専業主婦の私にとって、ゴミ出しは得意分野なのに😁

まあ、大したことではないし、2週間後は忘れず出します👍




さてさて、今朝もハプニングが…😵

スマホがフリーズしてしまって、画面を触っても動きません😭

再起動もできないし…

固定電話からスマホに電話をかけたら、呼び出し音は鳴るのに画面を触ってもなにも反応しないから、出られない😓


どうしよ〜😢

修理にいくらかかるかしら😓

お風呂の修理に4万円ほどかかるし🛀

歯の治療にもお金がかかります🦷



それに、スマホ依存症だから、こんなの耐えられない😣


昨日のブログの続きを、朝から書くつもりだったのに、書けない💦


みなさんのブログも見に行けない💦

みなさん今日もお元気かしら…



DOCOMOショップの開店時間(10時)までが、とても長く感じました😓



開店と同時に入店し、受付けして説明したら、すぐに対応してもらえました😊

よくわからないけらど、普通と違う方法で再起動してくださって、終わり✨

1分ほどで直りました✌️

お兄さん、すご〜い😍


使い方が悪かったのかと気になってたので聞いてみたら

「何も悪くないですよ よくある不具合です〜」って、笑顔で答えてくれました😆

あぁ〜、良かったわ〜🎶



その後、ガソリンスタンドとイオンによって帰宅しました✨



午後は、まず水道修理屋さんに電話をかけ📞

エブリボディへ行って、ウォーキングとストレッチをがんばりました💪

お昼寝はなし🍐




午前のおやつ
マンゴー&マンダリンヨーグルト


午後のおやつ
おかき
他いろいろ


夕食
イワシの煮付け
餃子(息子作)
野菜サラダ
味噌汁
ごはん
リンゴ

缶チューハイ 2/3缶



スマホが故障してなくて、今日もしあわせです✨

ありがとうございます😊