娘は軽症&夫は買い物好き | IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

中1で慢性腎炎と診断され、2022年2月腎生検でIgA腎症、2023年8月特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断される。
病気、食事療法、体調のことなど、気づいたことを気ままに書いています。
夫と姑との三人暮らし。
長女は結婚して近所に、長男は一人暮らししています。


いいお天気でした☀

黄砂も少なくなってきてるかも…

マスク外して深呼吸したくなるような、気持ちのいいお天気でした✨



金曜日から泊まりに来てる息子は、サッカーの仕事で1日出かけておりました⚽

FC大阪の運営スタッフをしており、今朝は夫がスタジアムまで車で送っていきました🚘



結果は引き分けだったそうです😊

お疲れ様でした〜




さてさて、帰宅した夫と、イオンへお買い物に行きました🛒

コロナ陽性になった娘に頼まれた、レトルトのお粥、龍角散のど飴なども買いました🍬

今夜の夕食はたけのこご飯とお刺身にしようと決まったけど、イオンのお刺身はいつもイマイチで夫が満足せず、お刺身だけ別のスーパーへ買いに行くことになりました💦



卵が欲しかったけど、帰りによる予定のクリーニング屋さんのあるスーパーが安いからそっちで買うって言うので、イオンでは買いませんでした😓

めんどくさっ💦

ちなみに、そのスーパーは規模が小さくて、魚もイマイチなので、お刺身はまた別のスーパーへ行くんですよ😓



夫は、チラシを見るのが好きです💦

ここにこれを買いに行ってとか言ってくるけど、ガソリン代はいいのかって思ってしまいます😞



他にも、明日必要なものなどを買って5000円くらいでした💸



1000円以上お買い物して、お買い物アプリの画面を見せたら、ガラガラ抽選ができるので、食料品を買った後にやってみました😆

こういうの好きです🎵

でも、みごとにスカで、チョコを2個もらいました💕

夫には鼻で笑われ、少しイラッ😒



その後リカーショップでお酒を買い、1001円だったので、今度は夫が私のスマホのアプリを見せてガラガラってやったら…

みごとにスカで…

ヘッヘッヘwww

ざまあみろ😝

チョコ1個とキャラメル1個もらいました💕



イオンからの帰りに、私がクリーニング屋によってる間に、夫は隣のスーパーで98円の卵と、缶ビール6缶パックを買いました🥫

帰宅して、車から荷物を運び出すときに、夫はビールを落としてしまい、1本破裂して全部こぼれました😭

あれもこれもと、まとめて持とうとして落としたようです😰


私の心の中には「安物買いの銭失い」って言葉が浮かびました😅

98円の卵を買うために、160円くらいパァにしました😥



その後すぐに、夫はお刺身を買いに別のスーパーへ行って、冷凍食品や野菜やらたくさん買ってきました💦

お小遣いで買ってくれたのか、それともカード払いなのか…😓



お買い物好きな人で、私が体調不良の時などは本当に助かりますが…

まあまあ気前よく買うので、教育費が高くつく頃はやりくりに苦労しました😢

まあまあ気前よく、美味しそうなお魚や、いいお肉を買うのに、卵は98円🥚

ちなみに、私はいつも220〜240円の卵を買っています🥚



あぁ〜、疲れました😞



午後は、眠気に負けてエブリボディはお休みし、ぐっすりお昼寝しました😪



夕方、夕飯のたけのこご飯と買い物したものを娘に届けに行きました😊

LINEでは元気って返事が来てたけど、目が二重になってしんどそうに見えました(いつもは完璧な一重)👀

でも、微熱も1日で終わったようで良かったです😆





息子は少し遅く帰って来て、父ちゃんが選んだから豪華や〜って言いながら、お刺身を美味しそうに食べていました😋




朝食後のコーヒータイム
カフェインレスコーヒー☕
ハイカカオチョコ🍫
カルシウムウェハース👍


午前のおやつ
バナナ🍌


午後のおやつ
柏餅(粒あん)
他いろいろ


夕食
お刺身(マグロ、ブリ、イカそうめん)
タコの酢の物
たけのこの煮物
味噌汁
たけのこご飯

食後にハイカカオチョコ🍫



娘がたいして具合悪くならなくて、今日もしあわせです✨

ありがとうございます😌