Amazonから届いたもの | IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

中1で慢性腎炎と診断され、2022年2月腎生検でIgA腎症、2023年8月特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断される。
病気、食事療法、体調のことなど、気づいたことを気ままに書いています。
夫と姑との三人暮らし。
長女は結婚して近所に、長男は一人暮らししています。


前日注文しておいたのが届きました😆



相模屋
とうふにゅうめん
鶏塩

レンジで3分です✨



中学生のころから塩分控えめの生活をしているので、もともと麺類はあまり食べないほうなんです。

小麦を控えめにするようになってから、ますます食べなくなっていましたが、これを見つけてポチッてしまいました。


添加物はいろいろ入ってます。


豆乳仕立てスープも粉末スープも、全部含めたら塩分が4.0gと高くなってますが、これは粉末スープを半分にして、全部飲み干さなければ大丈夫そう🎵



生卵を乗せて、レンジで合計4分温め、すりごまをかけました。

卵を乗せたから、3分では十分温まりませんでした。


とても美味しかったです✨

そりゃ美味しいに決まってます。

だって、うっかり粉末スープを全部入れてしまったから😅

おかげで大変美味しくいただけました😁

もちろん、スープは半分残しました💦



他に、かにだし

白だし

があります。 

冷蔵で届いて、賞味期限は約3週間です。



とてもヘルシーなので、ダイエットしたい方向けですね😆

太りたい私には向いてなさそうですが、とても気に入りました💕

量は小さめのカップ麺くらいかな…

でもカロリーが低いので、満腹にはならないです。

越後ごはん、とろろ、昨夜のピーマン牛肉炒めの残りも、一緒にたべました。



それと、ビスコの保存缶

これは避難袋に入れておきます。



それと、無印良品のカフェインレスコーヒー。

毎朝飲んでます☕



午後のおやつ

きな粉餅2個



夕食

鍋🍲

食後にヤクルト



夕方からまた軽い片頭痛で、お薬を飲みました😣

ブログ書いてるより、早く寝ないと…

おやすみなさい😌



おいしいものが食べられて、今日もしあわせです✨

ありがとうございます😊



では、また👋