10月28日の稽古 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。

今日の稽古は、11人で行いました。

⚫基本稽古

⚫組手稽古

ダミーミット3-2-2

組手  受け

少年部は1時間以上   自由組手(代わる代わる)

一般部  重点的に受けを行う

自由組手

少年部にはガミガミ注意ばかり😅

注意しているのは姿勢に対してです。



青帯兄弟・白帯4人組

みんな組手に、良いものを持っています。
楽しみです。

試合組は来週は調整に当てて下さい。
(稽古に調整等は本来は無いのですが)

ダミーミットの3-2-2も今日で終わりです。

ラッシュやスクワットを抜いたダミーミットはどうでしたか?


ダミーミットを始めた頃と比べてみて下さい。

やっていないと1分も経たないうちに息が上がるのがダミーミット。

試合に幾つかの恐怖感が有りますが、息が上がる恐怖感はなんとも嫌なものです。

楽して勝とうとは決して思わない事。

再確認して下さい。