HALCALI・KREVA・カーペンターズ・レベッカ・ポルノグラフィティ・ケツメイシ・伊藤由奈・XJAPAN・TEE・つるの剛士・aiko・キック・ザ・カン・クルー・ドリカム等
今は骨董品扱いだが、CDが500~600枚ある。
いやあるはずだ。
引っ越しが多いので段ボールに入れっぱなし😅
12回引っ越しをしています😅
昔はミスチルをかなり聞いていたが、今考えると、何故だろう?
意味がわからない。
今も第一線だよね❗
今日、会社の同僚が、仙台にミスチルのライブだかコンサートだかに行くって言ってたな!
いまだにいいんだろうな❗いいと思う人は🎵
三代目だかなんだかわかんないけど、会社の女子社員が騒いでいる?
私は1回も聞いたこと無いんだよ!
聞けばイイと思うかもしれないが、基本テレビ見ないので聞く機会が無い😅
何処かで聞いているかもしれないが、それが三代目なんだかわからないんだよ❗
昨年は、エレキテル連合(あってる?)を会社の忘年会の余興で初めて見たからね
浦島太郎だよ
あっち発信じゃなく
こっち選択で情報を仕入れる
もののけ姫のアシタカにならないと真理はつかめない
それをつかんだところで世界は変わらないが、
操作なしの情報をくれ
HALCALIのLong kiss good byeが最近のお気に入りなんだが
40才目前でこの曲がイイと思う自分自身に疑問を感じる
キモい
HALCALIはもっと売れてもよかったよ
ゆる何とかというジャンルを作ったみたいだし
歌の世界は才能だよな
もちろん努力もあるが
努力して吉田美和みたいに歌えるか想像すればわかるよ
風立ちぬで言っていたよ
設計者の能力を発揮できる時間は10年
空手もきっとそういうものがある
それはあまり考えず
美空ひばりの歌にあるように
今日の自分に明日は勝つ
これだよ
やしきたかじん
が言っていたな
美空ひばりは認めない
認めてしまえば
歌手なんてやってられない(恥ずかしくて)
天才はいる
こんなこと書いている時間があるなら稽古しろ
空手の稽古にはダンスミュージックが合う
誰かイイ曲があったら教えて下さい😅