生後3ヵ月のNANA。
この頃に、お食い初めを実家でしてもらいました。
だいぶ、顔に表情がつき、笑ってくれたりして、人間らしくなってきた頃です。
片方だけ、時間をかけて、寝返りするようになったのもこの頃。
まだ、スムーズには出来ないのですが、サポートすると、コロンと寝返りをうてるように。
そして、この頃から、予防接種に毎週出かけてました。
ヒブ、肺炎球菌、三種混合…。1回接種では終わらなく、まずは各3回ずつ接種。間隔は、1週間あけて。BCG、ポリオは、生ワクチンのため4週間あけて。予防接種の予定を立ててから、他の予定が立てられる…そんな毎日でしたね。。
区のママさん赤ちゃんサークルにも出かけ、ママ友も出来ました。
色んな情報交換も出来、心強かったです。
今でも、体操教室や、ランチなど、楽しくお付き合いさせてもらってます。
自分が、子供を産んで変わったことは、他人の赤ちゃんも、とても可愛く感じること。
もちろん、昔から、子供は好きだったけど、その好きさのレベルが果てしなく変わりました。
生まれた時は、必死でおっぱいを飲むNANAで、持って生まれた生命力みたいなものを体で感じていましたが、この頃から、ぷくぷく太りだし、赤ちゃんらしくなってきました。
今は、パッチリ二重ですが、この頃はまだ一重だったんですね~。
この頃から、私がlive復帰したので、しばしばNANAと離れることがありました。
まだ、この頃は、NANAは母親を強く認識してないのか、スムーズに実家や、託児所に預けられました。
今では、泣いて追いかけてきますが…。
さて、写真です。
1枚目は、メゾピアノ
の服を着たNANA。
いつも安井さち子を家族で応援していただいている、田中ニコちゃんfamilyから、出産祝いでいただきました。
女の子なら、メゾピアノの服を着せてあげたい親心。ただ、子供服に1万以上かけるのは、躊躇してしまうのですが、ニコちゃんfamilyからいただき、とても嬉しかったです。
NANAが、まだ全然女の子らしくなく、ちょっと浮いてますが(笑)
今年あたり着せてみると女の子らしくなったしバッチリかと思うのですが、もうサイズ、入らない…。。成長を喜ばなければいけませんね。。
2枚目は、顔がパンパンのNANA。頬っぺた、落ちてます。今思うと、全く面影がない…。
3枚目は、寝返って、うつぶせの姿勢になったNANA。
寝たきりだったのに、もううつぶせをマスターしようとしている、しかも必死に…。誰も教えてないのにね。赤ちゃんって、凄いな…とおもいました。
4枚目は、笑顔のNANA。
笑うようになって、表情がついてきました。人間らしくなってきました。
まだまだ夜中の授乳とか大変だったけど、あの笑顔に癒され、毎日が頑張れたような気がします。
…つづく…