私は、奈良女子大学付属高校出身なのですが、中学から中高6年間一貫でした。
発起人は、付属小学校から中学受験で他の中学に行った松倉さん。
なので、私は松倉さんと同じ学生時代を過ごしていないのですが、小中高合同で有志でプチ同窓会が、神戸市の新長田Laule'aで、開催されました。
このお店は、小中高12年間、奈良女子大学付属だった寺嶋敬子さんのお店。
とっても素敵なお店でした。
彼女の人柄が、そのままにじみ出ている
温かい空間でした。
彼女は、サッカー部のマネージャーだったこともあり、中高サッカー部だった相棒が大変お世話になっていました。そんなこともあり、彼女のお店、応援していきたいです。
神戸にお越しの際は、ぜひ、寄ってみてください!
さて、同窓会。
社会人になっても、なんだかんだとmixiやFBで、連絡をとりあっていて、今では、私のくだらない話をニコニコ聞いてくれる、多田くんと、駅で待ち合わせ。
鉄人28号の大きな像を見て、お店に連れていってもらいました。
お店に着いたら、寺嶋敬子ちゃんが笑顔で出迎えてくれました!
とっても美人ママですよ。
それからほどなくして、松倉さん夫妻も…。
初めましてだったのに、初めましてではないような感じ!
すぐ、打ち解けました!
1時間ほど経つと、続々とみんな入店してきました。
高校卒業以来会う友人、4年前の同窓会以来会う友人…。。。
みんな、ある意味、変わってない!!
話し出すと、ふと高校時代に戻ります。
ほんと、楽しかった。
久しぶりに、ここまで楽しかった~。
終電の関係で、途中、後ろ髪引かれる思いで帰りました。
もっと、いたかったなぁ。
また近々会いたいな…と、思いました。
高校時代は、もちろん人生振り替えることなんてなく、先を見つめてひたすら走ってきました。
その後、大学、就職、留学と、音楽一筋で走り続け、プロのピアニストになると更に必死になって走り続け、過去を振り返ることは、なかったのですが、こうやって、昔の仲間と、しがらみなくつきあえるのは、素晴らしいと思いました。
こんなこと、思うようになるなんて、私も、年を取ったのかな(笑)
楽しいひとときを過ごせて、よかった~。
Android携帯からの投稿