おはようございますおねがい




昨日のブログも読んでくださり
ありがとうございました爆笑






昨日のブログにも書いた
10万円の回数券を勧められた
整体院の話、



私の肩こりのような
慢性的な症状の場合は
姿勢や骨盤の矯正や、
それを安定化させるために
長い期間かけて通った方がいいというのは
分かっていたので



私も長く通うつもりでいたんですが、




月1回ほどしか
行ける時間が無いと話してあるのに



期限付きの高額な回数券を
勧めてくるというのは
ちょっとガッカリしてしまったんですよね…





回数券の方が
1回の値段は安く済むのは
分かってるんだけども。




帰ってからもモヤモヤ…








ということで
夜ご飯に、無心になって作れる
キンパを作りました!








ごはんは3合炊いて

ごま油、塩、ごまを混ぜます。








そして具材たち。


我が家はこんな感じ下矢印






①牛肉は砂糖、醤油、みりんで味付け、

②ほうれん草は茹でてから

鶏ガラのもととごま油まぜてナムルに、

③人参はせん切りして

ごま油で炒めてお塩で味付け、

④卵焼きはお砂糖で

普段より甘めに味付けして作り細長く切る、

⑤たくあんも千切りにして

軽く炒める。

甘さを出すのと香りをとばすイメージ。






牛肉や人参、たくあんにも

ごまを沢山入れました照れ



なぜなら期限が間近だったのと

健康によいから〜〜ルンルン






巻き簾でまく時は

具を少し押さえながら

勢いよく巻く方が上手くいくかもルンルン






我が家のキンパは

子供たちにも食べやすいように

味付けしてありますおねがい







子供たちよろこんで
パクパク食べてくれましたハート





このキンパを作る時の

人参やたくあんを

無心で千切りにするとか


ひたすら無心で巻き巻きするのが

私のモヤモヤ解消に

合ってるみたい笑い泣き




同じ方いるかな??






 



今日も良き一日を飛び出すハート