おはようございますおねがい




昨日のブログも読んでくださり
ありがとうございました爆笑







さて、咳喘息に苦しむ
息子と私、



ですが
私は12月、息子は1月に
病院を変えまして
吸入、飲み薬も変えてもらい
かなり咳も落ち着いてきました。






ただ息子はまだ咳喘息の原因である
アレルギーの検査を
3種類の簡易的なものしかしていないので

来週辺り
血液検査をしましょう、と
いうことになっているのですが…





最近は薬を変えて
咳が落ち着いていたはずの、、


ここ数日は
またまた咳が止まらず
苦しくて寝られない生活に
なってしまいましたえーん






なぜかって…


原因は先日の

義祖母のおうち…ですガーン







勘違いして欲しくないのは

大好きなんです、義祖母のことは電球





辛いこと、たくさんあったはずなのに

いつもにこにこ可愛くて

いつも優しくしてくれて

本当に大好きなんです。







でもね、この時に下矢印『むかーし義祖母のおうちで心臓が飛び出そうだったこと』いつもお読みいただきありがとうございます9歳男子7歳女子の子供がいるアラサー薬剤師ママのブログです『はじめまして』自己紹介埼玉県出身30代の薬剤師ママです  …リンクameblo.jp


書いたことでもちょっと分かると

思うのですが、




おうちが

清潔ではないんですもやもや





全然掃除した形跡がないの。





でもね、仕方ない、

おばあちゃん、足が悪いし

ほぼ一人暮らしだし、

分かる、おばあちゃんがいいなら

掃除なんてしなくていいのですよ。







でもね、、


私は、ホコリもカビも

ネズミのフンも

ゴキブリもみーーーーんな

アレルギーなんだぁぁぁぁえーん







そうなんです、

おばあちゃんち、、

ホコリがてんこ盛りなのは

もちろんですが



キッチンでお手伝いしてると

そこかしこに

何かのフンがおちているのです…もやもや






多分…ミッキーさんの仲間の

あの子がいる………





ちゅうねずみ




そう、ネズミねずみ






食器棚開けるとお皿の中に

フンがあったり、


それだけじゃなくもう普通に

キッチンの棚の上にもポロッと

フンが落ちてるし…





ぞわわ〜〜ねずみもやもや








そんなこんなで

昨日はサラッと

義祖母宅訪問の事を

書いて終わりにしたけれども、


おばあちゃんのことは

本当に大好きなんだけども、




おばあちゃんちで食事をするというのは

本当になんです…






フンのついてるお皿を出されて

食事を取り分けられて

はい、どうぞとな、、

っていう恐怖ね……




お皿しか見てないけど

調理器具は…?


調味料は…?



大丈夫だったのかな…?



って、ほんっとうに

全てが気になって……




衛生概念とは…ガーン







もちろんそんなこと

おばあちゃんちでは言いませんよ。




何も言わずに


作っていただいたものは

いただいたけれど、



内心、1秒でも早く帰りたいし

出されたものは

何も口に入れたくないえーん




子供たちにも

何も食べて欲しくないえーん




そんなわけにはいかないがガーン







ということで


もう何年掃除してないんだっていう

アレルゲンてんこ盛りの

ところに数時間滞在したために


私は数日苦しむことになりましたとさ…





もう行きたくないけど

しかし

おばあちゃんには会いたいという…






ああ、、どうぞ

我が家に遊びに来てください…ガーン





そんな感じでした。

 





今日も良き一日を飛び出すハート