
いつもお読みいただき
ありがとうございます
9歳男子7歳女子の子供がいる
アラサー薬剤師ママのブログです
アメトピで取り上げられた
場面恐怖についての記事はこちら
から
続けて読めます
場面恐怖についての記事はこちら

続けて読めます


最近ね、ご飯を作りたくなくて、
ほんと〜〜〜に作りたくなくて、
まぁでも子どもがいると
作らないわけにもいかないし
なるべく頑張って作ってはいたんだけど
カレーすら作るのがいやで
しばらくカレーも
作ってなかったんです
この夏、カレーは
食べてない。
でも、ふと
買い置きのカレールーの期限を見たら、
あと5日で切れちゃう
買いだのあと2つのルーも
11月までだし
きゃー、しばらくカレーパーティー
じゃないの
と、慌ててカレーを
作りましたとさ。
ちゃん。

豚小間しかお肉がなかったから
豚小間カレー

じゃがいもはあとから
チンしたものを投入しました

もちろん、使ったルーは
おもいやりカレー


使えません

普通の市販のカレールーは
動物性油脂が使われてるものが
ほとんど。
でも、私も息子も動物性油脂が
入ってるものは
必ずお腹を壊してしまうので
食べられないのです

そして、なによりこのカレールーの
原材料を見てほしい。

こんな安全な原材料名コーナー
見たことないってくらい
安心安全ですよね
甘口なんだけど、
上尾市のスパイスやさんで作ってるから
ちゃんとスパイスの香りはするの
とってもおいしくて
子どもにも安心して食べてもらえる
オギャ子ちゃんの
おもいやりカレー、
おすすめです
パンケーキセットもあります
ダスキンの洗濯槽掃除
今日も良き一日を

