
いつもお読みいただき
ありがとうございます
9歳男子7歳女子の子供がいる
アラサー薬剤師ママのブログです
場面恐怖についての記事はこちら

続けて読めます








なのになんで鼻血で
再検査なんだろう、と
すごく不思議だったのですが
とにかく自分で病院に行って
再検査をお願いしないと
6月から始まるプールに入れない
がーん
ということで習い事のあとに
耳鼻科へ行ってみることにしました。
と、予定していたのだけど
そういう時に限って
娘の目が真っ赤になってしまい
先に、娘の眼医者へ
1時間くらいかかりましたが
検査もして、アデノとかによる
流行り目ではなく、
ただの結膜炎だったみたい、
とりあえず目薬2種類もらって
おしまい。
それから、やっと息子の耳鼻科へ
その耳鼻科の医師が
学校検診の担当の先生だったので
混むのは分かってたんだけど
そこへ行くことに
しかし予想通り
病院、激混み…
とにかく受付して
1時間待ってからやっと診察
と思ったら、診察台に座った息子を見て
医師が、この子、娘ちゃんと。
ん今日は息子です
というと、
娘さんのカルテ出てるけどと。
んとなり
よく考えると、
なんと私、目医者で返してもらった
娘の保険証と子供の医療費の受給者証を
娘の診察券とともに
出してしまっていました
おーまいがー
学校検診の紙を医師に渡して
間違えてしまったことを謝罪
いやー、本当焦りました
息子の病院に来たのに
娘の診察券出しちゃうとか
だめだめすぎる…
しかし結局検診のときも
息子、鼻血出ることなく、
医師も検診の時は
鼻血出てたんだけどなぁと
ハテナいっぱいな感じで終わり、
何の心配もなかったらしく
プールも入って可、
ということでした
行く意味あったのかな。
でも何もないのが
分かってよかったでした
本当におっちょこちょい、
気をつけよう〜
今日も良き一日を

