いつもお読みいただき
ありがとうございます
7歳男子5歳女子の子がいる
アラサー薬剤師ママのブログです
場面恐怖についての記事はこちら

続けて読めます


今日は3日目NO.2です
さて線路で遊んだ後は、
またまた駅に向かってとっとこ歩き
駅手前の右手の階段を登り、
三角市場へ
お昼ご飯を食べに来ました
わぁ、カニが動いてる〜って
息子がビクビクしていました
わぁ〜天国だな〜
どこでご飯食べるか決めてなかったんだけど
本当にすごい人
よく分からないけどとりあえず
目に付いたお店の順番受付しておきました
そこからぷらぷら市場を見て、
ここの武田鮮魚店さんで
義母のお家へお土産を送りました
大きなほっけやホタテなどなど
そしてたまたま食事の順番待ちしてたお店と
同じお店でした〜
たけださん
すんごく混んでるように見えたけど
30分くらいで店内に入れました
父と母は3種丼(うに、かに、いくら)
夫と私は2種丼(かに、いくら)でした
子供たちにはイクラやカニを取り分けて
あとは鮭焼きと、ししゃもを
頼みました〜
あとクーポンで帆立焼きを頼んだら
1人1つ来てびっくり
6個も
子供たちと私は帆立食べられないので
父と母と夫が2皿ずつ食べました
さてごちそうさまして、
駅の中をちらり見学
風鈴だ〜
北一硝子のランプも
綺麗だな〜
そこからまたぷらぷらお散歩
途中、昔の銀行の中が博物館になっていて
息子が入ろう、と言うので
見学しました
思ったより子供たちが
興味を持って見ていました
来年から新しくなる紙幣も
展示されていました
小樽は
素敵な建物が多いですね〜
このあと北一硝子のお店の方へ
向かったのですが
写真が沢山で載せられないので
また明日へ続きます


