いつもお読みいただき
ありがとうございます
7歳男子5歳女子の子がいる
アラサー薬剤師ママのブログです
アメトピで取り上げられた
場面恐怖についての記事はこちら
から
続けて読めます
場面恐怖についての記事はこちら

続けて読めます








その、我が部の部長なんですが、
なんかちょっと話が通じないんですよね
何言ってもぽかーん。
今後の活動の話し合いしてても
ぽかーん。
始めは、
私は去年と同じ部になったため
内容がわかってるけど、
初めてこの部に来た人には
ちょっと内容が分からなくて
ちんぷんかんぷんかな、
説明が早かったかな、と
反省したのですが、
どうやら、もう1人の副部長の方には
伝わっている様子
そしてもう一度初めから説明しても
部長、ぽかーん。
分からないとこあります?と
聞いても
部長、特に返事もなくにこにこ。
なんなのーー
ちょっとこまったさんのようだ。
とりあえず内容はともかく
お仕事してる方ばかりなので、
部のみんなで集まる日を先に決め、
そして皆さんがシフト調整できるように
その日程をすぐに連絡しましょう、
部長さんお願いします、
と解散したのが12時。
その後、部のグループLINEに
その日程のLINEが来たのが
夜の8時
え、、
8時間も内容考えてたんかーと、
もやもや。
困ったな〜〜〜
また数日後PTAの会議でお会いするのだけど
一緒にやっていけるのか
本当に不安です
とりあえずモヤモヤの
書き出すところがなかったので
朝からよく分からない愚痴を
失礼しました。

今日も良き一日を

