おはようございますおねがい




昨日のブログも読んでくださり
ありがとうございましたラブ




娘が入学して昨日から給食も始まり
宿題も出るようになり
来週からは一日で
すっかり娘もちゃんと、小学生、ですおねがい




お借りしたフォーマルも

クリーニングに出してお返ししました飛び出すハート



ケーキ屋さんの焼き菓子と、

こちらの国産の紅茶をお礼に

持っていきました指差し




そして今日は土曜日ですが

私がPTAの集まりがあるので

子供たちは実家でお留守番ですニコニコ



PTAの配属先を決めるので

ドキドキなのです〜

またそのことは後日

記事にしたいと思いますにっこり






さて、この間パートに行った時、
医療事務のパートの方が
薬局長となにやらお話をしていました。


私が入った1ヶ月後くらいに入った
事務さんで、
新人同士なので私は
彼女とが1番話しやすいなと
思っていた方です。


内容は聞こえなかったけど
ササッとお話が終わったみたいだったから
何だろな〜と大して気にせず
そのまま帰りの時間まで
過ごしてしまいました。



そしてパートが終わる時間になり
先に事務さんがあがり、
その後私もロッカールームへくるくる


いつも通りタイムカードをおして
お疲れ様〜と声をかけると、
なんと、、
事務さん、、

泣いてるーーアセアセアセアセアセアセ


どうしたのアセアセアセアセアセアセと聞くと
薬局長に理不尽な注意を
されたようでぐすん



私の働いている薬局の方々、
みなさん優しく良い方達ばかりなのですが
若干、クセのある方も
いらっしゃるのですよね、、


ある医療事務さんがなかなか
気難しい方で…
私も初めての出勤日、
挨拶しても無視されたし、
業務のことを質問したら
今忙しいからムリびっくりマークと怒られたり、
色々ありました〜魂が抜ける


まぁでも今ではすっかり慣れたのか、
優しく接してくれるように
なりましたがアセアセ

しかも私は薬剤師業務をするし
彼女は医療事務業務をするし
別の業務をするので
あまり関わらないというか。


今はお互い違うことをしているので
あまり注意される部分がないんですよね。



でも医療事務さん同士だと
やはり同じ業務をするから
やり方が違う、とかとか、、
色々ありますよね、、


私の働いている薬局が
数十年やっているところで、
昔から来ている事務さんばかりだから
すでにガッチガチに固まった
独自の細かいルールとか決まりが
たくさんあるんですよね。


泣いてしまった事務さんは
転職される前の薬局では1人でバリバリ
お仕事されてたようだけど、

薬局によって入っている機械も違うし
色々やり方も違うから
覚えるのが大変だし
そもそもなかなかやらせてもらえないし

ちょっと違うやり方したら
その気難しい事務さんにすぐ怒られるし、、

と、大変みたいです驚き驚き驚き


でもその気難しい事務さんは
もう何年か働いていて、
薬局長とは父と娘のように
仲良し。


きっとその気難しい事務さんが
薬局長に、
その新しい事務さんの愚痴を
言ったんじゃないかな。

それで薬局長が仕方なく
新しい事務さんに注意した、と
いうことみたいですが。


一方の話だけ聞いて
一方にだけ注意するのは
ちょっとな、、
かわいそうかな、、


薬局内ですぐそばにいたのに
私は業務で色々助けていただいていたのに
彼女の辛さに気付いてあげられなかったのは
悪いことをしてしまったな…



私がこんな呑気な記事下矢印を書いている頃
彼女は悩んでいたのかな、とガーン




私いる意味ないから辞めたい、とまで
言っていた彼女…
私は上手い慰めの言葉も見つからず…

私は彼女に沢山助けて頂いたし
感謝していることは伝えられたけど


私は違う業務をしてるから
勤務中はヘルプにいけないのが
申し訳ない……


ちょっとでも話を聞くことで
彼女の元気が出るといいけれど赤ちゃん泣き


平和だと思っていた薬局だけど
色々あったのね、、


そして優しいと思っていた薬局長も
言う時は言うのね、、
と思ったお話でした赤ちゃん泣き




今日も良き一日を飛び出すハート