おはようございますおねがい




昨日の記事も読んでくださり
ありがとうございましたハート




我が家はいつもひな祭りが終わると
娘がお嫁に行けるように
翌日からぱっぱか片付け




片付けると当時に

息子の五月人形を出します指差し




なぜなら、おひな様と五月人形が
しまってあるのは
階段下収納の1番奥の同じところだから泣き笑い



手前の荷物はカラカラのついている
収納にしてあるとはいえ、
重たいのでどかすのも一苦労昇天
(荷物入れすぎ)


我が家のはこれです下矢印

さすがの山善、丈夫でオススメラブ



なのでおひな様は
天気や、日の良い日を選んで出すけど

五月人形はあまり気にしたことなく…
おひな様をしまう日に出す流れアセアセ

ごめん、息子泣き笑い


適当な母です爆笑




さて最近のお弁当下矢印




娘、園外保育で公園に行く日は

サンドイッチでした目がハート


ケロっぴのは夫のお弁当、

食べ終わったら折りたためるのですが

私が幼稚園の時に使っていたものハート


懐かしい〜ルンルン



同じようなの発見下矢印


2段のもあったおねがい



昔幼稚園の頃、

母が作ってくれたサンドイッチ弁当の時は

いつもおかずはなしで、

サンドイッチのみだったので

友達に、おかずないの?と言われ

恥ずかしかった記憶がありますアセアセ


全然いいのにねアセアセ




いつものお弁当の日は

彩りのなかったお弁当よだれ




でもいつも完食してくれるので

嬉しいです目がハート



そして今日は娘、幼稚園生活最後の

お弁当の日なのですくるくる


ついこの間、初めてのお弁当に

喜んでくれていた気がするけど泣くうさぎ



息子の時も最後のお弁当の日には

いつも全部食べてくれて

ありがとう、とお手紙を入れたので

今日もお弁当の袋の中に

こっそりお手紙を入れました音符


気づいてくれるかな。




残る幼稚園生活も

あと少しです…ショボーン





今日も良き一日を飛び出すハート





おすすめヘアケア用品


wicotスカルプセラム指差し




記事はこちら下矢印