コーチ畑さち子の、、、、日々楽しみ力UPブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

突然ですが。。。ブログをお引っ越しします。

みなさん、こんにちは。

 

次世代の女性を応援するメンター・コーチの畑さち子です。

 

 

今日はタイトル通り。

 

突然ですが、このアメブロから新しいブログにお引っ越しです。

 

これからは、新しいHPのブログに書いていきます。

 

良かったら、そちらにも来てくださいね。

 

新しいHPは今の私が考えていること、やりたいこと、いろいろ載せていますので、よろしければ読んでください。

 

 

思えば、このアメブロを始めたのは、2009年の12月3日でした。

 

当時、コーチ仲間と週末の早朝に情報交換などし合っていて、

その中の話題の中で

「そうだ、ブログをやりたかったんだった!!」と、前からの願望が心の水面に浮き上がってきたのです。

 

「ゆっくり準備して年明けから」という気持ちもないではなかったのですが、

仲間のコーチが親切にアメブロ指導してくれたこともあって、バタバタッと、あっという間に始動したのでした。

 

(何の日でもない12月3日にいきなり始まった(笑))

 

そのときは

「前からやりたかったことが始められた」と、うれしかった。

 

自分で自分を少し褒めてあげたかったです。

 

 

それから10年。

 

一時は平日毎日更新していたりもして、けっこうがんばったなあ、と思います。

 

いや、がんばっていないときは、1ヶ月に1回だったりもしたけれど(^_^;。

 

けど、たくさんの方が立ち寄ってくださって、フォローしてくださった方々も760人。

 

本当に感謝しかありません。

 

 

あーー、なんだか寂しいな。

 

これっきりにならないでね。

 

新しいブログにもきてくださいね。

 

https://sachikohata.com/blog/

 

どうぞこれからもつながっていてください。

 

どうぞよろしくお願いします!。

 

 

 

 

アメブロ最後の写真は何にしようか、と思ったのだけれど、

先日いただいた車海老のお料理(←なんで??(笑))。

 

えーー、名前は忘れたけど、すっごく美味しかったです!!。

 

これにておしまい!!。

明けましておめでとうございます。ーーワークライフバランス講座(参加費無料)のお知らせ

みなさん、

 

今更な感がありますが。。

 

今年初めて、ということでもありますし。。。

 

明けましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします。

 

今年も皆さんにとって、たくさんの願い事が叶うすてきな年になりますように。

 

 

次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。

 

 

年の初めには、「なりたい自分になるために」「1年の目標」みたいなテーマで書こうと思っていたのですが

すっかりタイミングを逃してしまい。。。(^_^;

 

またそれはいずれ機会をみつけて書いていきたいと思います。

 

 

さて、今日は講座のご案内です。

 

東京都港区男女平等参画センター主催講座で

「ワークライフ・バランス講座

 

ライフステージに応じた生き方・働き方を考える」というテーマです。

 

これは3回シリーズで対象者を年代別に区切り、(目安として)

1回目アラサー、2回目アラフォー、3回目アラフィフとなっていて、

私が登壇させていただくのは3回目の1月18日です。

 

(1,2回目はすでに終了)

 

 

昔は、女性は子どもを何人も産んで、末子が成人した頃にはお役目も終わり、天国へ。

 

のように、ある意味、生物としてシンプルなライフサイクルだったかもしれません。

 

とはいえ、今は人生100年時代。

 

アラフィフというと、子どもがいる人は大体、子どもに手がかからなくなる年代。

 

人によっては親の介護が始まっているかも。

 

どっちにせよ、人生、あと半分もありますよ!!。

 

あなたはどうやって生きていきますか?

 

「腰いたーい」「膝いたーい」と文句言いながら生きていく?

 

(いや、年取るといろいろ痛くなりますよ、実際(笑))

 

「この年齢になったら、なんにも出来ないよね。

 

若い人はいいよね。」

 

と言いながら生きていく?

 

それとも、自分のやりたいことを自分らしく楽しみながら生きていく?

 

すべてあなた次第です。

 

 

「あなたはこの先、どんな人生(生活)を送りたいですか?」

 

「何を大切に生きていきたいですか?」

 

この講座ではあなたが大切にしているもの(価値)をカードゲームで楽しみながら探っていき、

それをどのように活かしていくか考えていきます。

 

同じ一日、同じ一生なら、自分の価値に沿って、自分らしくイキイキと過ごしませんか?

 

この講座にそのヒントを見つけに来てください。

 

◆日時:1月18日(土) 10:00-12:00

 

◆場所:港区立男女平等参画センターリーブラ 学習室C

     https://www.minatolibra.jp/access/

  

◆講師:畑さち子(←私です)

 

◆参加費:なんと無料です!!

 

◆お申し込み:https://www.minatolibra.jp/calendar/?mc_id=144

 

 

 

 

実は最寄りのJR田町駅にポスター貼ってありまして、友人に見つかってしまうという事態も起き、恥ずかしがっております(^_^;。

 

とはいえ、せっかくならたくさんの方にご参加いただけるとうれしいです。

 

港区民の方対象ではありますが、他の街に住まいの方でも大丈夫です。

 

どうぞご参加くださいね!!

 

 

。・☆・。。。・・ ★・。。・・。。・☆・。。。・・ ★・。。・・。。・

 

 

畑のHP(メインページコーチング育休女性向けコーチング研修

もご覧いただければ嬉しいです!!!

 

 

畑のコーチングに関心をもっていただき、

 

お問い合わせ、お申込みいただきありがとうございます。

 

コーチングのクライアント様、若干名お受けすることができます。

 

よろしければ、こちらにご連絡くださいませ。

 

 

 

1年はあっという間、とはいえ日々は指の間から抜け落ちてはいない

みなさん、こんにちは。

 

次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。

 

 

今年も残すところ1週間あまりとなりました。

 

「今年もあっという間でしたね~」という会話があちこちで聞かれます。

 

確かに・・

 

「早かったなあ。。。」とは思うけれど、日々が指の間から砂が落ちるように抜け出ていく、という感じは全くなく、

むしろ毎日をしっかりHOLDしている感覚が強いです、ここ数年。

 

何が変わったか、というと、振り返りをきっちりするようになったからかなあ、と思うのです。

 

私はもともと落ち着かない、というか、未来志向で

過ぎた年を振り返るより、

「来年は○○しよう!」で頭がいっぱいの人でした。

 

今もそういうところはあるのだけれど(^_^;。

 

 

このブログでも何度か書いていますが、数年前にマイコーチとのセッションの中で

「2ヶ月ごとの振り返り」をすることを思いつきました。

 

奇数月の初旬に

「前の2ヶ月でやったこと、

これからの2ヶ月でやること」

を書き出してみる。

 

その2ヶ月後には

「2ヶ月前にやると言っていたことができたかどうか、ということも踏まえつつ、2ヶ月でやったこと。

これからの2ヶ月でやること。」

を繰り返しています。

 

一人で書いていてもいささか寂しいのでマイコーチに送って、

「見てくれるだけで良いですよ~」と言っていますが、

彼女は親切なので、感想もくれます。

 

 

これをするようになってから、日々をHOLDする、と書きましたが、

別の言い方をしてみますと。

 

同じ1kmの雪道を歩くのでも、今まではつるつるすべりながらきゃあきゃあ歩いていたのが、

今はアイゼンをはいて一歩一歩手応えを感じながら歩いている感じ。

 

 

で、今年の振り返り。

 

2ヶ月ごともやりますが、1年に一度もやります。

 

今年もいろいろなことがあったし、いろいろなことをやりました。

 

仕事上での新しいチャレンジもいくつもあったし、

「その年齢で!??」と言われながら、参加者のほとんどが大学生のスタディツアーに入って、バングラデシュにも行きました。

 

私は今61歳なのですが、この年齢で、こんなに新しいことをやって

いろいろなことが展開しているのは、ありがたいですね。

 

元気な身体(もちろんメンテナンスもしていますけどね)と

元気な好奇心(これはほっといても湧き出ています(^_^;)のおかげだな。

 

ありがたいです。

 

 

今年の私に「よくがんばりました」の桜の花の形のスタンプを押してあげました。

 

 

「あなたはどのように今年を振り返りますか?」

 

 

今年は、こんな気ままなブログをお読みいただきありがとうございました。

 

また来年もよろしくお願いいたします。

 

来年が皆様にとって、素晴らしい年でありますように。

 

 

どうぞ良いお年をお迎えください。

 

 

 

うちのマンションの玄関です。

 

木々の手入れをしてくれている造園屋さんが毎年末、門松を飾ってくれます。

 

竹も松も縄目も美しく、惚れ惚れします。

 

やっぱり日本はいいな。

 

 

。・☆・。。。・・ ★・。。・・。。・☆・。。。・・ ★・。。・・。。・

 

 

畑のHP(メインページコーチング育休女性向けコーチング研修

もご覧いただければ嬉しいです!!!

 

 

畑のコーチングに関心をもっていただき、

 

お問い合わせ、お申込みいただきありがとうございます。

 

コーチングのクライアント様、若干名お受けすることができます。

 

よろしければ、こちらにご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>