息子のスマホ代が高くなった | 幸せが最高の仕返し

幸せが最高の仕返し

裁判離婚後、幸せになって最高の仕返しをする
50代の成長日記

イベントバナー

 

 

おはようございます!

昨日は、雪交じりの雨で寒い一日でした

今日は、朝から太陽が出ていて晴れの一日になりそう

でも、明日からまたお天au気が悪くなるようです

せっかくの3連休唯一のお天気かもですね

 

息子のスマホの料金は、ずっと3,000円前後だったのに

8月から5,000円前後に上がっていた

息子に言うと

 

「もう、ひきこもりじゃないからね」

 

と笑ってた

それは良い事ではあるけど

料金が上がるのは困る

そんなに外に出ているわけでもないのに

謎ではある(笑)

息子のスマホはau⇒UQモバイル⇒au

UQモバイルからauに変えたのは、あまり使わないなら22歳以下だったか、学生だと安いプランがあって、機種代も1円とかだったので乗り換えをした記憶、2019年だったかな

それが、外に出るようになったので料金が高くなってしまった・・・

バッテリーの持ちが悪くなって機種も変えたいとのことだったので

息子のスマホ代を安くするために、探し始めた

 

携帯会社がたくさんありすぎて、どうしてよいかわからなくなってた

料金が安い、そこそこ繋がるってことで

楽天モバイル、Yモバイル、UQモバイルで比較して

 

結果、UQモバイルにしました

UQモバイル

 

ネットからの申し込みが安いのか?

よくわからず、店頭に行ってどうすれば安くなるか?

相談しつつ決めたけどね

2時間以上かかってしまった

そこで、auPAYカードでの支払いを勧められカードを作ることになったけど

無職でカード作れないよね?

案の定、翌日には「カード作れません」のメール来たって

だよね・・・

お店の人は、勧誘しないといけないからだけど

無職で出来るわけないのに、勧めるってどうなんだろう?

これって信用情報に傷つかない???

 

とりあえず、新規契約で機種は1円があったので良かすま 

(スマホ番号変わっても友達いないので問題なようだ)

でも、最初の3ヶ月~5ヶ月はこれとこれをつけないといけない

とかで、最初は安くない・・・

きっとこのまま、ずっと使うだろうから長い目でみたら安いのかな?

少しでも安くなれば嬉しい

 

私の料金を見直してもらい

使っていないのに払い続けている会費の解約できた300円くらい安くなる(笑)

あとは、プラン見直しても安くならないようですが

マネ活なんとかで、800円ポイントで還元されるらしい

実質の金額は変わらないけど

とりあえず、良かったと思うことにする

 

 

 

昨日の良かったこと!

1. 祭日なので朝の電車はすいてあにがいて座れた!

2. 大好き穴子寿司が半額になっていたので嬉しくて買ってしまった。美味しかった

3. 息子はスマホを快適につかっているようで良かった

今日も良い事たくさん見つけよう~~~♪

 

開始の人生最大の体重からプラス0.2キロ  

前日よりプラス0.2キロ 増えてる・・・  

目標はマイナス6.5キロ

9,364歩 1万歩とどかず・・・

 

 

↓↓クリックお願いします

人気ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

アディダスオンラインショップ

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット