京都旅行4 茶寮宝泉 鍵善良房 鳴門鯛焼本舗 | さち散歩

さち散歩

お気楽な夫婦二人の生活
毎日のごはんやお酒、旅行等 普通の日常を書いてます
アクティブに動く事も家で引きこもる事も両方好きな主婦です

 

おはようございます

いつも見て頂きありがとうございます

イイね!コメントとっても嬉しいですニコニコ

仁和寺を出て茶寮宝泉さんに向かいます

当初の予定では茶寮宝泉さんに行ってから

北野天満宮、仁和寺とまわる予定でしたので

バスの乗り換えとか結構ちゃんと調べてたんです

調べた路線を順調に乗り換えていたはずだったのに・・・

多分 途中で予定とは逆になってる事

訳わかんなくなっちゃったんでしょうね。。。私・・・

バスの番号はあってるけど行先が

反対方向のバスにのってました笑い泣き

しばらく全然気付かず・・・

おかしいと思った時にはもうずいぶん遠くまで来てて

メチャメチャ落ち込みました泣くうさぎ自信満々だったのに笑

あ~・・・やっちゃったなぁ、私えーん

旦那が慰めてくれたけど途中で降りて知らないバス停より

終点の京都駅まで行ってもう一度そこから

行った方がいいかって事になりました

駅から再スタートです

駅からなら何度も行った事あるので間違える事はありません笑

無事に宝泉さんに到着

 

 

ここから見る庭は良いよね

 

前までと違ってやっぱり今回は平日だけど

結構お客さんが入ってました

 

 

いつものわらび餅を注文

 

注文してから作ってくれるので

20分くらい待つんですけど

ビックリするくらい美味しいんですよね~爆  笑

京都の来た時はここは絶対に外せない笑

 

次の目的地は鍵善良房さんです

ここも何度も行ってるので間違える事はありません笑

 

 

いつもは葛切りを食べるんですけど今回は

気になっていたわらび餅を注文しました

こちらが鍵善さんのわらび餅です上矢印

初めて食べたけどこれも美味しいね

私は葛切りよりこっちのが好きだてへぺろ

美味しかった~音譜ごちそうさまでした

 

 

そして旦那がまたまたたい焼きが食べたいと言い出しました笑い泣き

(どれだけたい焼き好きやねん)

鍵善さんから歩いていける鳴門鯛焼き本舗さんへ

あずきを購入

大満足で食べてましたわ笑良かったね~

この日ってふり返ってみると食べてばっかりだなゲラゲラ

 

京都の話は もう少し続くので

良かったらまた見に来てください

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

子供なし夫婦ランキング
子供なし夫婦ランキング