何度も指導しても覚えてくれてないって、悲しむことはない。 | 歯科衛生士ケアマネ【和歌山】表情筋で笑顔力UP /健口のお話し

歯科衛生士ケアマネ【和歌山】表情筋で笑顔力UP /健口のお話し

表情筋笑顔トレーナーで歯科衛生士ケアマネのサチです。
和歌山県在住、57歳。
人生100年時代。男性も女性も健康で、ずっと綺麗を口元から。
お口と全身の健康の関わりや
正しい表情筋を使って、『1日たった3分の一生使えるセルフ美容術』

ご覧いただきありがとうございます。


リフトアップ笑顔トレーナーで

歯科衛生士ケアマネのサチです。


上司の立場だったり

先生や講師業のかた、


どうすれば、わかりやすく伝わるか、など

いろんな努力をしても

理解してくれてない、

『何が悪かったんだろう』

『どうしたら理解してもらえるだろうか』


考えて

より良くしていく事は

とても大切だけど、


エビングハウスの忘却曲線




人間は覚えた事を

1時間後に50%程度忘れ


24時間後には記憶したことの

約60%忘れ


1ヶ月後には、

記憶内容は約20%程度まで低下している。


ヒトは忘れやすい生き物。


何度も繰り返し行う事で

やっと記憶に定着する。そうです。