秋のスタミナ強化お料理★今月のアスリートワンプレート料理教室 | 神戸・北摂 食事で子どものスポーツを支えたいママのための料理教室

神戸・北摂 食事で子どものスポーツを支えたいママのための料理教室

スポーツ栄養で子どもをアスリートのカラダに!簡単にササッと作れる調理法で、驚くほど料理が楽しく簡単に美味しくなる!
家族に絶賛される健康食が作れる料理教室
身体に優しいアスリート料理教室 Colza

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

食事で子どものスポーツを支えるママのための

アスリート料理教室Ⓡのさっちんです。

 

  

子どもの才能を

最大限にのばす食事を

 

5か月でマスター!!

 

健康/スポーツ/お勉強

 

身体に優しい自然を生かしたお料理は

すべての夢の実現に繋がります

 

<みるみる身体が変わる無料メール講座>

 

▶ 詳しくはコチラをご覧ください!

 

 

 

今月の

アスリートワンプレート料理教室

開催しました~照れ

 

 

 

料理教室は

8月はお休みをいただいていたので

 

 

 

生徒さん達に久しぶりにお会いすることができて

嬉しかったです~ラブラブラブラブ

 

 

お会いして

 

一緒にお料理を作って

 

たくさんの情報を共有して

 

新しい学びがあり

 

一緒にいただいて

 

たくさんお話しをして

 

生徒さん達が

お料理を作ることに「ワクワク」してくださる!

 

 

そんなお料理教室のお仕事が

一番好きだな~ラブ

と改めて、実感することができました★

 

 

今月も

 

 

●「息子が今まで嫌いで絶対食べなかった食材も
先生のレシピだと、美味しいと言って食べるようになり

やっぱりちゃんと習うと違うんだ~と思いました」

 

●「冬のトレーニングのときに故障しないように

頑張ってお料理作るから!って言ってるんです」

 

●「ここに通うようになってから家族が誰も体調を崩してないのです」

●「夏の試合を、怪我も病気もなく、すべて万全の状態で臨めたのは、暑くなる前(春)から食事改善をしたからかも」

●「最近、お料理が楽しい」

●「違う食材を使ってアレンジするとまたレシピが増えて嬉しくなる」

●「調味料が大切って言うことがよくわかる!」

●「子ども達が、お料理が変わってきていることに気づいてくれて、すごく調子が良くなったと教えてくれる」

 

 

 

 

変化成果想いを、たくさん語ってくださり

とても嬉しかったです。

 

 

ありがとうございます照れ

 

 

そしてこれからも

少しでもお力になることができたらと思います照れ

 

 

 

 

今月のワンプレート料理は

スタミナ強化、疲労回復のお料理です

 



 

 

●かやくごはん

かやくごはんの基本!

色々な配合を繰り返し試して

一番美味しい!と辿り着いた配合のレシピです。

 

使う食材を変えたら

いろいろな味のごはんが楽しめます。

 

 

秋に美味しい焼き魚

・さんまの塩焼き

・サバの塩焼き

 

などにもとても合って

ごはんがパクパクすすみますウインク

 

 

 

 

 

●鶏の治部煮スープ

 

●ほっこりする~♡
●優しい味~♡

●懐かしい味~♡

●なんとも言えなく美味しい~♡

 

生徒さん達にも絶賛好評の

なんとも言えなく美味しい

鶏のとろみのついたスープです

 

試合の前日などに

お餅おうどんなどを加えていただくのも

おすすめです。

 

 

 

●秋鮭の南蛮漬け

 

秋の旬

秋鮭が出回る季節になりました。

 

臭みが少なくて小骨も少ないので

とても食べやすいです。

 

アスリートフード的には

ビタミンB1(スナミナ強化、疲労回復)食材です。

 

そして

●胃の強化

●身体を温める

 

薬効力が素晴らしいところ!

 

レッスンでは

酸っぱくない出汁ベースの

南蛮漬けを作りました。

 

 

 

 

 

●おからと豆のヨーグルト和え

 

これも

 

「斬新~!!

びっくりおどろかれる

人気のお料理です。

 

実はこれは

居酒屋で食べて美味しくて

自分なりに再現してみたお料理なのです★

 

 

おから、枝豆、ハム

3種のたんぱく質が補給できます。

 

 

新しいレシピ考案のために

また居酒屋に行かなくてはウインク(笑)
 

 

 

 

 

 

●バター大学芋


 

さつまいもが美味しい季節になりました!
 

 

エネルギー源にもなり

ビタミンCが摂れるアスリートフードです。

 

 

揚げないで焼いてから作る

シンプルレシピ

お弁当にもおすすめです。

 

 

 

●甘長ピーマンと海藻の玉ねぎ味噌和え

 

 

野菜の中では

ビタミンC含有量がトップクラスのピーマン

 

 

秋に出回る

甘長ピーマン(万願寺とうがらし)

ピーマンより柔らかくで苦みが少ないです★

 

 

海藻と一緒にサッと炒めて

玉ねぎ味噌を添えていただきます。

 

 

生の玉ねぎ(ビタミンB1の吸収を助けるアリシン)

生の味噌(でんぷん分解酵素)

 

 

酵素が生きたお味噌です★

 

 

 

●いちじくドレッシングサラダ~ヨーグルト風味~

 

 

いちじく

秋の旬!川西市の特産品でもあります。
不老長寿の果物と言われており
鉄、カルシウムも含まれます。


●整腸作用
●たんぱく質分解酵素あり



お肉やお魚をいっぱい食べるアスリートには
とってもおすすめです!

 

 

いちじくのジャムを作り

ヨーグルト風味のドレッシングを作りました★

 

 

 

●いちじくと胡桃のカップケーキ

 

 

補食にもおすすめ

ボウル1つでできる簡単

身体に優しいケーキです★

 

 

 

 

 

 

運動の秋
食欲の秋

試合も多く、活動量が増える秋

 

 

 

しっかり食べて、たくさん動いて

食べたものをどんどんエネルギーに変換していきましょう~!!

 


2年前にレッスンにご参加くださった方

動画集でご受講くださった方

思い出して

また作ってみてくださいねー♫

 

 

来月もご予約

お待ちいたしております~ウインク

↓↓↓

 

ベル募集中の料理教室

★アスリートワンプレート料理教室

食材の効能や特徴を学び

アスリート食のレシピがどんどん増える

10月のレッスン

詳細はこちらをクリック

 

 

ベル募集中の講座

スポーツサポートする方のためのメンタリング講座シリーズ



③ネガティブ感情(落ち込み・嫉妬・緊張)と上手に向き合う

(9月29日ZOOM)

詳細はこちらをクリック

 

④目標の作り方!自分だからこそ!の強みを見つける
(10月27日ZOOM)
詳細はこちらをクリック

 

ベル開催中の講座

健康食とアスリート食

栄養学もお料理も全部学べる人気講座

アスリート料理アドバンスプランナー養成講座

(通学・オンライン・動画)3コースあり

2022年9月スタートクラス開催中

 

(修了生の成果はコチラ▽)

 

◆野球

教室で学んでいく過程で「質」「種類」を大事にするようになり

息子の体は見違えるように変化しました。

 

◆サッカー

私がしっかりした知識を学ぶことで

子どもの意識や身体つきが本当に変わりました。

 

◆水泳

わたしが作る上で迷いなく作れるようになりました。

工夫してもたせた補食に、娘が「ママ最高!」って言ってくれました

(講座期間中に自己best更新)

 

◆サッカー、陸上

自然とお菓子を食べる量も減り

『まごわやさしい』を実践しているおかげで

試合後やハードな練習の後は、カラダのあちこちが痛いと言っていたのが

今では痛いと言う箇所もほとんど無く、回復も早くなりました。
 

◆陸上

レシピが娘や家族にも大好評で

ケガが少なくなり、厳しい陸上練習も頑張れるようになりました。

(講座期間中に自己best更新・インターハイ出場)

 

◆陸上

嫌いだった食材が、調理法を変えるだけで食べれるようになり

お母さんがアスリート食を学びにいってから調子が良いような気がすると言っています。

(講座期間中に自己best更新・全中出場)

 

◆アメフト

無理なく、質よく、10キロの体重増量に成功

ケガもなく、身体の柔軟性も増しました。

 

◆バレー

肉離れなど故障するメンバ―増えてきた中
食事サポート後は故障しらずの娘に出番が回ってきました。

 

◆サッカー
試合の日の食事を、習ったように工夫をしたら
最後までスタミナがもち
はじめての「ゴール」を決めることができました。
その日から自信ができたようで

積極的なプレーができるようになりました。

詳細はこちらをクリック

 

 Instagramはベルこちら
アスリート料理と練習日記

 

 

身体に優しいアスリート料理教室公式ライン

\お友達追加プレゼント/

健康アスリート食7つのチェック診断

●サクッとできる1品料理
●まごわやさしい献立例

毎週金曜日配信

友だち追加

 

 
 
 

ベル無料メール講座配信中

<みるみる身体が変わる無料メール講座>

 

 

↑ バナークリックでご登録!


料理が苦手、栄養の知識がない方でも

アスリートフードを気軽に始めるためのメール講座を作りました♪

 

食事でスポーツの結果が大きく変わります!

たくましく、しなやかで、スタミナがあり、怪我をしにくい身体作りは

アスリートフードで出来ます!

▶ 詳しくはコチラをご覧ください!

 

 

◇開催場所◇

兵庫県川西市キッチンスタジオ

阪急電鉄川西能勢口駅乗り換え

電車能勢電鉄畦野(うねの)駅下車徒歩5分

車新名神高速川西ICより車で5分

車阪神高速池田線池田木部より車で15分*駐車場完備
(詳細はご予約の方に直接お伝えしております。)

 

ベルご予約はこちらからお願いいたします

ベルお問合せはこちらからお気軽にどうぞ

 

担当講師:奥田佐智子

アスリートフードマイスター1級
野菜ソムリエプロ
市民ランナー

プロフィール詳細はこちら