カボスの種。 | テロテロのバリ島でココアンな時間

テロテロのバリ島でココアンな時間

彼と15年間日本で生活し2014年9月バリ島に引っ越しました。

友達からカボスを貰った。

炭酸に入れて飲んだり、サンマを焼いて食べた時に絞ったり

もちろん大事にこれ持ち帰りましたよ!笑

{B40A5F31-B9BB-4E4F-ACB9-641C4495327C}


種的にはしっかりと芽が出て来てて発芽しそうなんだけど南国で育つかなー

てか、前に持ち込んだキンカンの種から発芽した大事な大事な3つの苗。

今回の一時帰国で1度も水をあげてくれなくて雨の水のみで生きていたらしいが

3つのうち2つ死んでました!!!!

キンカンの種なんかバリ島で買えないのに!!!涙

なんで水あげてくれなかったの?と鬼の形相で文句を言ったら

次から自分の物は全部持っていけ!と言い返された。





うにが生きていたからよしとする。グスン。

でも植物だって心臓はないけど彼らだって生きてるんだよ!!!涙

植物に興味のないローカルにはそんなこと通用しないんだろうけど。怒


{EFBDE048-88D2-4C6B-B14B-A2F9382BAD2D}

↑プルーンの種。これは難しいかなー

インカルナタ。これはリベンジのリベンジのまた!リベンジ!3度目の正直でいけるだろう!

数ヶ月前から必死に探して、今回の帰国でお願いして送ってもらったもの

雨季が本格的になったらポットでまずは発芽からスタートしてみる。

楽しみだ♩

私の楽しみって実はちっちゃいけどハードル高し!








石けんのお店(バリ島から発送します) Sabun alamiここ

バリ島でバイクを借りるには(彼がレンタルバイクしております) Bali Rental Bikeここ


お気軽にメールを下さいませ↓(★を@に変更して下さい)
artabawa4424★yahoo.co.jp



にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村