こんばんはSABOTENです



息子が学校へ行かなくなり私もどうにでもなれ状態でしたが、夏休みに入る1日前に学校へ自ら行きました。「あっ行った!」とちょっと嬉しくなりながら学校へ電話。でも担任はいなくて代理の方に「今日学校へ行ってますのでよろしくお願いしますと担任の先生へ伝えてください」と言いました。


今日は息子にとって試練の日になるかもな。と思いながら仕事へ。家に帰ると部屋が荒れてる。(想定内)でも学校へ行けたのはえらい。でも完全無視が始まった。いつもそう。俺は辛いんだアピール。こう言う時はそっとしとく。リビングから離れると久しぶりに叫んでた。あわててリビングに戻って「今叫んだ⁈」「はっ?何のこと?」としらばっくれた。息子も児相の施設はこりごりだと思うからね、今まで大分抑えてだと思う。多分私がまた警察へ行くのを恐れてるんだと。。『心配してくれた皆様へ。』こんばんはSABOTENです『あれも、これも、やってみたいんです』こんばんはSABOTENです🎍明けましておめでとうございます🎍今年もマイペースでブログを続…リンクameblo.jp



こういう事があると本当スッキリしなくて嫌になる。私はこんなにも悩む人生を送るために生まれてきたんじゃないんだよ。人それぞれ大なり小なり悩みはあるけど私は自分自身もっと幸せを感じながら生きて行きたい。大人になったらもっと楽になるって若い時は考えてたよな。


私を支えてくれた両親や、姉や、友達にだって恩返しがしたいのに心配ばかりかけちゃってなさけないよな。


あぁ、、今日もちょっと話聞いてくださいブログですみません。明日から仕事だ。仕事があってよかった。


今日も読んでくれてありがとうです照れ