四半期に一度の全出資馬近況 | 閑雲野鶴

閑雲野鶴

競馬や一口馬主に関するなんやかんやについての放言

【6歳馬】

 グランデマーレ  栗東 藤岡健一厩舎

※申し訳ないけどマジでもうこの厩舎に一切言及したくないので、馬に非は一切無いけどスルーさせていただきます...予防

 

...だけど今回は一つだけ

「(左回りのコーナーで)右に張りますね」じゃないんだよ出資者全員3年前から知ってますけど

凄いな「管理馬のレース見ていません」って自ら言っているようなものでしょ笑い泣き

で、そう言っておいてその後も連続で新潟使い続けてるのもう病気じゃん?

 

【5歳馬】

※現役馬なし

 

【4歳馬】

 ライラスター  美浦 木村哲也厩舎 

 

8/12(土) 札幌9R < 羊ヶ丘特別(3歳上2勝C) > 芝1500 鮫島駿 … 6着

内引いた時点で危ないなぁと思いましたが、それにしても見事に詰まってしまいました。

 

〔次走予定〕

去勢 → 未定 (年明けかな)

ω取られてしまいました。

まぁそれは良いんですが、折角マーカンドが来るのに勿体無いなぁ。

(間に合っても去勢後の復帰初戦ではさすがに期待できない)

 

 

 

 カーペンタリア 美浦 木村哲也厩舎

 

期間中の出走なし

元々夏は全休の予定だったようですが、最初の方のは使わない口実っぽかったのでともかく、その後も続いて結局この間天栄でなんと都合4回ほど頓挫😩

 

〔次走予定〕

未定 

こっちもこの分じゃ年明けかな...

 

 

【3歳馬】

 ラレーヌデリス  栗東 安田翔伍厩舎

 

7/16(日) 函館9R < 臥牛山特別(3歳上1勝C) > 芝1800 藤岡佑 … 3着

うーんホントしょごタソは良い先生なんですけど、ヤネだけはもう少しなんとかならんか...

まぁこのレースに関してはレース運びはそんなに悪くはなかったものの、結果的には最後手前を変えられなかったせいで伸びきれず。

 

8/26(日) 札幌7R < 3歳上1勝C) > 芝1800 藤岡佑 … 8着

まさかの継続騎乗😇

まぁここはもう戦前から体調イマイチみたいなしょごコメだったのですが、案の定行きっぷりも悪く...

とはいえ今回はもう少し乗り方あったのではという気も😞

 

〔次走予定〕

未定

ペース的に京都後半かな?まぁもう焦る必要は全くないのでゆっくりやって欲しいです。

 

 

 ウォーターハウス 栗東 高野友和厩舎

 

期間中の出走なし

無事勝ち上がったので他の未勝利馬の為に馬房明け成長放牧で夏休み。

型通り阪神の頭に向けて帰厩しましたが、いきなり左前に不安でしがらきにUターンからのさらにもう一頓挫😩

まぁ足元はもう引退まで付きまとう問題だと思うので仕方ないとはいえ...

 

〔次走予定〕

未定

これも年内使えればマシな方?

 

 

 ピュアブラック 栗東 杉山晴紀厩舎

 

8/5(土) 新潟3R < 3歳未勝利 > 芝1600 西村淳 … 4着

一瞬やったかと思いましたが、やはりさすがに追い不足で最後は力尽きる。

とはいえ権利を取ったので続戦でラストワンチャン、と思ったらなんと骨折で終戦...

コメントでは妙に持ち上げるくせに、結局一度もマトモに扱ってくれず😓

(そもそも本当に本人コメだったのかどうか怪しいですが)

 

〔次走予定〕

名古屋 角田輝也厩舎 へ転籍

まさかの地方送り(何気に出資馬初)

しかも骨折しているのに😓

でもダート走れるとは到底思えないんですが...🤔

 

 

【2歳馬】

 ファーヴェント  栗東 藤原英昭厩舎

[育成厩舎移動] 22/09/20 (空港B-3)

[本州移動] 5/18

[入厩] 6/3

[ゲート合格] 6/21

 

8/5(土) 新潟5R < 2歳新馬 > 芝1800 松 1着

本当に新馬というのは何があるかわからないですから、いくら評判だろうが追い切りで動けていようが、蓋を開けてみるまでは何とも言えないものです。

そんなわけで別要因もあって当日現地に行ったはよいものの、緊張と暑さで吐きそうに...

 

で、レースの方はといえば、ややゴネたものの試験で梃子摺ったゲートも入り、スタートは五分以上に切れました。

控えて馬群の中で進み、直線は少し進路取りに手間取ったものの、前が空いたら危なげなく先頭へ。

そこで一旦後続に迫られるものの、ひと鞭入れられると手前を変えて再加速し、セーフティリードの2馬身つけた所で流してゴール。

新潟の口取り実績達成

 

〔次走予定〕

11/18(土) 東京11R <東京スポーツ杯2歳S> 芝1800 未定

格高戦キター... しかもローテ発表の為にいきなり金曜に緊急更新されたので、最初故障したのかと結構焦りました😅

さらに空港までわざわざ戻して避暑するなどのVIP待遇を受けていますが、正直新馬の内容のままで通用するほど甘い番組(相手関係)ではないと思うので、ここは成長に期待したいところです。

 

 

アシセバイラ 美浦 辻哲英厩舎
 

9/16(土) 中山1R < 2歳未勝利(牝) > D1200 J.モレイラ 1着

新馬でも前半の行きっぷりからダ転/短縮で前進は期待できるかなと思いましたが、適当に減量でも乗せるかと思っていたら、なんとまさかのモレイラでひっくり返りましたw

ゲートしっかり出して先行してくれ~と思ったら、出たのにあまり押し出していかないからアレッ?って思っていたら、落ち着いた所でスルスルとポジションを上げる。

4角で外に出して直線一旦先頭に並びかけるも、案の定坂で止まる。

やっぱりダメかと思ったら、そこでモレイラが鞭を左から右に持ち替える→そうすると馬ももう一度手前を変えてなんと再加速→きっちりクビ捉えたところでゴール。

「モレイラも以前ほどのマジック感ないよな~」なんて言ってすみませんでした超マジック炸裂したwww

前半無理に出していかなかったから最後残っていたんだろうなという完璧な騎乗でした。

モレイラだからとブツクサ文句言いながらも早起きして中山くんだりまで行った甲斐もあり(?)口取りも達成☺️

 

〔次走予定〕

未定

この時期この番組で牝馬が勝ちあがると番組難しいですが...😁

 

 

 アグラード  美浦 高柳瑞樹厩舎

[育成厩舎移動] 22/09/29 (空港C-3)

[本州移動] 5/29

[入厩] 5/31

[ゲート合格] 6/9

 

8/27(日) 新潟5R < 2歳新馬 > 芝1600 石川 3着

本当はダートで下ろして欲しかったのですが、新種牡馬ゆえの芝デビューはまぁ仕方ないところ😅

ゲートは五分には出たものの2歩目が遅く中段後ろ寄りで進む。

直線やや進路を探すような形になるも、某掲示板等で言うほどは詰まらず、残り1ハロンで外に出してGOサインを出しましたが、丁度すぐ前で進めていた勝ち馬にクビまで迫った所がゴール。

NYD初勝利なるか?という所でしたが、残念ながらならず😞

 

のはずが、勝ったのもNYDなんですよねwww(しかも中村畜産)

まぁ芝もある程度はこなせそうで、33秒台前半でレース最速上がりは出せたのはプラス材料かな?距離もいけそうですしね。

(とはいえドスローの新潟でタイムも上がりもこの程度、とも... メンバー的にも低レベルぽいですしね) 

 

〔次走予定〕

10/7(土) 東京3R <2歳未勝利> 芝1400 未定

ダート使って欲しいんですけど、まぁ初戦の内容だと芝使われちゃいますよねぇ...

しかもここ強敵いそう😅

 

 

≪未デビュー組≫

 アフィリオン 美浦 古賀慎明厩舎

[育成厩舎移動] 22/09/13 (空港B-4)

[本州移動] 5/17

[入厩] 5/18

[ゲート合格] 5/26

[デビュー予定] 4回東京

札幌デビューを目指して裏函でじっくり調整されていましたが、左前フレグモーネ(馬房内で自分で蹴ってしまった模様)で、デビューが一旦白紙に😓

まぁでも今年は札幌の馬場が早くから良くない状態になっていたので、結果的に使わなくて良かったかも?🤔

というわけで仕切りなおしで府中デビューを目指していざ入厩!という直前で今度は熱発...ウーン、キャロが調子良くなって来たら今度はシルクがうまく行かない😅

 

 

レシェルドランジュ 美浦 伊藤大士厩舎
[育成厩舎移動] 22/09/07 (空港A-2)

[本州移動] 9/4

[入厩] 9/6

[ゲート合格]  9/14

[デビュー予定] 未定

追い出しの時期にはなってしまいましたが、とにもかくにも本州へ移動してきて、そのままゲートまではスムーズに合格。

とはいえまだ頼りないというコメなので、年内デビューできれば御の字くらいかな😅

 

 

【1歳馬】

 

 

はい、というわけで今年は以下の4頭です←

 

キラーグレイシスの2022 栗東 斉藤崇史厩舎 

[育成厩舎移動] 22/09/07 (空港A-5)

 

セレナズヴォイスの2022 美浦 林徹厩舎

[育成厩舎移動] 22/09/21 (空港不明)

 

カイカヨソウの2022 栗東 西村真幸厩舎

[育成厩舎移動]  22/09/19 (早来不明)

 

グランデアモーレの2022 栗東 石坂公一厩舎

[育成厩舎移動]  22/09/19 (早来不明)

 

正直今年はリスト段階で既に欲しい馬がおらず困りました。

でもまぁ最優先はドゥラメンテかなということで、リスト段階ではフォトコールをピックアップ。

ところが蓋を開けたら厩舎😅ということでマラコ(かリカビトス)に変更しようかなと。

しかしツアーで有識者に聞いてみると、みんなキラグレ>マラコと言うのでさらにアッサリ変更←

結果的にはマラコ×2抽選でも落選出ていたから良かったのかな?まぁ持ち越しなら持ち越しでも良かったのですが😅

 

一般については、何故か戦前に「今年は例年より申し込み少なくて当たり過ぎになるから申し込みすぎるな」みたいな謎の風説が流れていましたが、そんなわけあるかいということで全部ダブル投入。

 

パドヴァルスは結構欲しいなと思ったので、なんとか一般で抽選にかかって欲しかったのですが、やはり最優先抽選になってしまいましたね。

こういう馬に×なし最優先抽選使って取るのがスマートなのではという気がしますね←じゃあやれ

 

以下は全部有識者オススメ案件←

 

ヴィルデローゼは某氏絶賛も取れず残念。

でもこの馬一応一般抽選表示なのにTwitterで取れてるの一人もいなかった😅

もう🥕でまともな牡馬は母なしでは最優先切らないとほぼ取れないですね...

ただ残りの3頭は綺麗に片側だけで当選!すべて狙い通り😎(ただの偶然です)

 

セレナは正直かなり体質の博打感が強いので持てば...というところですね😅

 

カイカヨソウは勿論ダート、と思いきや桜花賞行くそうです!←勝てるとは言ってない

(ちなみにツアー前はナダルとかタダでも要らんわと思っていました←)

 

グランデアモーレは何気に初の上持っている仔の兄妹出資。

NYDの唯一の当たりの組み合わせと確信しているネオユニ肌&兄姉全頭勝ち上がりの畑に期待。

 

以上、全て牝馬になりましたが、結構楽しみなメンバーです😊

 

 

 

 

 

 

 

ん、シルク?そんなクラブはしらん←

(結局イストワールファム抽優突撃して死亡🤣プリモシーンにすればよかったかな?そっちも結局人気でしたけどね)