ジオトリフ開始 | 乳がんⅣ&肺がんⅣな主婦の日記

乳がんⅣ&肺がんⅣな主婦の日記

2007年乳がん発覚、2015年乳房再建、2018年肺がん発覚、2020年乳がん再発転移。
夫と娘、ワンコとのジェットコースターな日々。

2018年2月

2週間の予定で入院ですニコニコ

 

湾岸エリアに住んでいた頃は20分ほどで

病院に着きましたが、

転居してからは1時間半ほどかかります。

大荷物を抱えて2回も乗り換えですあし

 

入院手続きを済ませ、病棟に行きます。

フロアのほとんどが呼吸器科の患者さんです。

5000円の4人部屋に入りました。

全員ステージⅣでした。

 

Iさん30代

この後、かけがえのない友人となりました照れ

ROS-1でザーコリ服用中。

 

Sさん40代

ベテラン入院患者です。

シスプラチン+アリムタ+アバスチン

この後地元の緩和ケアに移られました汗

 

Oさん60代

会社経営、ニコニコして穏やかな方ですニコニコ

TS-1で治療中。

 

入院翌日からジオトリフ開始です。

医師は「いい選択だと思いますよ。

セーブルさんまだ若くて体力あるから」と

わたし、52歳なんですけどあせる

若い方に入っていいんですかねぇあせる