連日の咳からの嘔吐 | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

ナッツちゃんの風邪、もう1週間以上経つのに良くなりません。

いや、多少は良くなったんでしょうけどまだ咳や鼻水が出ます。


朝、登園ギリギリまで寝てようとしてたら横から激しい咳が繰り返され、その後ゲボゥッと吐いていました。

当然飛び起きて対処。

吐き続けるから身体をタオルの方に向かせました。

4回くらい吐きました。

今回は酷かった。


なのに吐き終わったナッツちゃんはニコーーッと笑って吐いた上を通ってハイハイで抱っこをせがみに来ようとしました。


「わーーーー」


と慌てて抱っこしますが間に合いません。

何もかもがぐしゃぐしゃになります。


笑顔なのはナッツちゃんだけ。

私もちびさんもこの雨の中どう始末しようか悩んでいました。


とりあえず咳からの嘔吐なので基本咳以外は元気です。

なので保育園に連れて行くことに。


病院でも『全く問題ない』と言われたし、休ませても何もしてあげられないから。



ここのところほぼ毎日1回咳のし過ぎで嘔吐しています。

朝だったり夜だったりその日によって違いますが昼間保育園では吐かないのは決まっているようです。


私もそうだけど、寝付く時とか朝起きたあととか身体が温まって咳が出やすいんですよね。


で、咳が出ると胃を刺激するから吐いてしまう。

咳き込み嘔吐ってやつです。


まあ内科小児科の先生は


「嘔吐中枢が刺激されるから吐く」


と言ってましたが。

そういう感じなんでしょう。




今ブログ書いてる最中にナッツちゃんまた吐いてしまいました。

痰の絡んだ咳をゴホゴホと繰り返した挙げ句にね。


そしてまたにーっこり笑いながらダイブ。


全てを汚染していきました。



今はブロックで遊んでいます。

暗闇の中ブロック遊び。

ちょっとしたホラーですよ。




早くよくなるといいんですが。


乳糖不耐症といい今回の風邪といい、ナッツちゃんは病気がなかなか治らない子みたいです。


昨日の夜中。

布団の外に出て寝てます。

しかもすごい体勢。

ボルダリングでもしてるのかな。