1人で立つのはいつ? | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

やっと月曜日。

長い土日でした。

やれやれやっとほっと一息つけるーと思いながら保育園に連れて行きました。


ナッツちゃんは今日は保育園の気分じゃなかったのか私にしがみついていました。

先生に渡すと泣くのですが私やちびさんが見えないとすぐ泣き止んでいました。

先生と話してて途中先生が振り向きナッツちゃんから私やちびさんが見えると再び泣き始め、また見えなくなると泣き止み、また見えると泣き始める…と、まるでドリフのコントみたいな状態でした。



家に帰りパズルをしました。

『漢字百選』という雑誌なんですが、買ってから5日、100問全部解き終わりました。

他になにもパズルしてなくてナッツちゃんも昼間おらず集中的にできたので5日で済みました。



さて、次こそ編み物!


4月からほとんど編み進められてなかったスプリングニットを編むことに。

半袖なので夏にも着れるだろうと思っています。

いや、思わないとやってられませんよね。

今ほぼ夏なんだから。

下にタンクトップやTシャツを着てから着るタイプなんですが(透かし模様だから)、タンクトップやTシャツをなるべく薄手にして着たら夏にピッタリな気がする!


ぼちぼちナッツちゃんの迎えかなーという辺りで編み間違いに気付き、ザーッと解いていきました。

これは今日編んだ分が全て無駄だった系か?

慌てて編み直しました。



ナッツちゃんの迎えに行くと主任さん、つまり園長の娘さんが教室にいました。

なんだろうと思っていたら、どうも私たちに話があったようで、


「保育時間、延長したいって聞いたんですけど」


と言われました。

そんなことは言った覚えがありません。


「なんの話かわからないんですが」


と答えると、どうもクラスの先生に以前


「お仕事に戻られたら何時から何時まで預ける予定ですか?」


と聞かれ


「7時半から18時くらいです」


と保育園に預けられる目いっぱいの時間を指定したことが発端だったようで。


「今(保育園に連れて来てるの)は(ちびさんの)病気でだからまた仕事に復帰はしませんよ」


と言ったら


「では仕事に復帰するころに長く預けられるようにして、今はしばらくこの時間(16時)に迎えに来てもらうようにしましょうか」


と言われました。


え?なんで?

17時じゃダメなん?

確かに16時は迎えに来やすいけどなぜナッツちゃんだけ早く帰る感じになるの?

まだ帰りの挨拶の歌を歌う時間でもないよね?


しかもナッツちゃんの保育料はちびさんの収入から算出されたものだからタダではないのよ。

ちゃんと保育料払ってるのに『早く帰れ』はないんじゃない?



まあナッツちゃんはまだ小さいからなるべく負担のないように可能な限り遅く行って早く迎えに行く感じがいいとは思うけどねぇ。

それにしてもねぇ。


「病気で保育園に預けてるなら拘束時間ないんだから早く迎えに来いよ」


って言われてるみたいでいい気はしませんでした。



でもそんなことはすぐ忘れてナッツちゃんの世話。


今日も猫もどきは猫のエサを漁っていました。

猫たち、特にココちゃんは食べるのが下手であちこちに散らばらすから居間とキッチンの間に落ちてるのを拾っていたよ。


ナッツちゃんが帰ってきてからは編み物をする暇がありません。

本当に忙しい。


離乳食を食べてお風呂に入って私たちの夕食の間騒いでてすぐに20時!


絵本の時間です。

ちびさんが


「もう8時よ!早くない?」


とびっくりしてましたが、本当に1日が早い。



今日は2冊読んだあとはちびさんが読んでくれたのでナッツちゃんは私のお膝でおとなしく見てました。


20時半にだいたい電気を消します。

電気を消して


「ナッツちゃんおやすみー」


と言うと眠くなりちびさんの腕の中でモゾモゾ。

しばらくすると寝てるんです。


習慣ってすごいんですね。

毎日こんな感じです。



ちなみに朝は6時には起床ですよ。

生活のリズムができてきてますね。



今日ナッツちゃん確実に1人で立っていました。

私にしがみついていたのですが、孫の手を握りながら私から手を離し5秒くらい立っていました。


それで1人で立つには早くないか?と思い、ネットで調べてみたんですが、つかまり立ち8ヶ月、あんよ12ヶ月とはあるものの1人でたっちがなくて。

でも今8ヶ月だから1人でたっちするには早い感じなのかな?

ナッツちゃんすごい!


早くあんよできたらいいなとは思うけど、早くあんよしたら地獄だなとも思う複雑な気分です。