怪しい雲行き | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

ちびさんの体調が悪いと前に書きましたが、実は!妊娠してたんです。

今回の病休もつわりで体調悪かったのにちびさんは気づかず


「なんか仕事に行きたくない」


「精神的には大丈夫なのになんかだるい」


と言って病休を精神科の診断書でいただいていました。


だからいつもより早い復帰なのね。



このブログでは彼氏のユニークな部分を多々書いてきましたが、今回もそんなネタで。


・つわりが辛いちびさんの気持ちが分かりたいからとダイエットを決意→?

・やはりつわりが辛いと言うと「早く良くなると良いね」→風邪だとでも思ってんのか?

・高血圧もあって大変だと言うと「俺も仕事大変」と大変さでマウント→気持ちをわかってくれない

・6時前から20時過ぎまで仕事なのに里帰り出産反対→ワンオペ確実

・無理だと言うと「毎日子供の顔見に行く」→待て待て20時過ぎに来られたら迷惑だぞ

・不動産屋(我が家の近く)との手続きであちらのご両親に来てもらうことになり全く用はないけどちびさんに来るように言ってくる。しかも遠方のあちら実家に一度集合し、親御さんの車に乗ってこちらへ→現地集合でよくないか?


ちびさん、だんだん彼氏のことが嫌いになってきました。

そうだね、私もプロポーズした時の食事会で私に支払わせた辺りからユニークな人だとは思ってたよ。




「たぶん離婚するけど子供のためにお金出してもらわなきゃいけないからとりあえず結婚する」



ここまで言う。



妊娠で気が立ってるせいもあるけど、結婚前は両目で見ろっていうし、様子を見たほうがいいかもね。


正直別れた夫の方がよほど気が利く。


この彼氏に元夫みたいに妻の三食を用意して出勤し、帰ってから風呂も入れてくれ、洗濯と洗い物をする度量があるとはとても思えない。


でも名付けだけは考えてるんだって。

今は労うことの方が大事なんだけどな。



ちびさん高血圧で早期に入院する可能性もあるんだけど、それより自分の仕事の大変さを聞いてもらいたい。



私にもLINEしてきて


「ちびさんが返事をくれない」


「でも不動産屋との予定を早く決めねば」


「お母さんとうちの親の顔合わせもしたい」


と一言もちびさんを心配する言葉が見えない。



いや、もちろん大反対しないのはその中でもちびさんを不器用ながら思ってくれてる所がふしぶしに見えるからなんだけど、ちびさんは


「ママの方がよっぽど私の気持ちわかってくれる」


と言う状態で。


私がご飯の準備してる時に


「ちびさんはあんまり入らないから小さいお椀に少しだけにしようね」


と言ったら


「ほらママは『気遣っているんだぞ』って主張せずさりげなく気遣ってくれる。彼氏くんは『今度会社の食事会あるんだけど行っていい?』とかって感染リスク考えないで気遣ってるフリする」


とこぼしてました。


「行くな」って言われたから行かなかったよ!ってことね。



元夫なら


「飲み会あるって会社の子言ってたけど?」


と言ったら


「あー、断ったよ」


とコロナ禍じゃなくても当たり前に気遣ってくれてたのにね。



気の遣えない性格で「してあげた!」主張が強い人はしんどいぞ。



これは前途多難なのか、ちびさんが妊娠で神経質になってるせいなのか。