御園座、遠征! | たぬきちの必要の部屋

たぬきちの必要の部屋

200坪の荒れ地を庭にかえる!

名古屋まで行ってきましたよ。

雪組のミュージカルをみるために!

御園座は初めてでしたが

見やすく過ごしやすい

素敵な劇場です♪




「BONNIE & CLYDE」

海外ミュージカルですね。

ワイルドホーンさんの楽曲は

どれも、メロディフル。

日本語にマッチしているのか

翻訳がいいのか?

奥さんがたかちゃんだからか?(笑)

宝塚にあう素敵な歌がたくさんでした。



まず、彩風咲奈さん。

足が長い!

スーツ姿が素晴らしい!

お歌も頑張ってくれました。

いやー、文秀も、夢之助もどこにもいません。

すっかり、クライドでした。

悪い方へ悪い方へと

立ち止まれない生き方が

刹那的で、魅力的で

彩風さんにこんなに似合うなんて知らなかった!



夢白あやちゃん!

感服しました。

どこにこんな才能を隠していたんだ?

夢白さんと言い、潤花と言い

最近の若い子、すごい!!

キュートで魅力的なボニーでした。




お目当てのそらちゃん!

素晴らしい声と、

色っぽい仕草にやられました!

車の後部座席に飛び乗って

背中を丸めて座る姿がもう、最高です!

若干、弟ちっくですが

そこは目をつむります!



雪組で海外ミュージカルということで

若干、心配でしたが

面白かった!

歌が意外によかった!

下級生まで、頑張っていた。

遠征して、本当によかったです。



特筆したいのは、

神父様の久城あすさんが

朗々と歌い上げていたことと、


眞ノ宮るいさんが

警官を引き連れて

見事な身のこなしで踊っていたこと。


あと、野々花ひまりちゃんが

こんなに迫力満点に歌って踊れることです。



ボニーとブランチの歌う場面で

背景に大きな月が出て

その前で御崎恵先生がオケを指揮していたのが

幻想的で、じーんときました。

生演奏が復活してよかった〜



結末はわかっているお話ですが

時代とか、若者の生きにくさとか

十分に伝わってきた、ミュージカルでした。



フィナーレがあるのも嬉しいところ。

踊りまくるみなさん、全部素敵ですが

なんと

なんと

私の愛してやまない「ブルースレクイエム」を

彩風さんとそらちゃんで

歌ってくれました。



もう、涙腺がゆるゆるですぅ。

とうこちゃーん(T_T)←すみません


よく、海外ミュージカルに

この歌を入れたなあ!

大野先生なの?ありがとうございます。

いい作品でした。