鯖家の新デジカメ「ソニー・RX100M5A」を購入!の巻 | 鯖が行く!ゴルフ(+camp +ski +Diving)あっちこっち

鯖が行く!ゴルフ(+camp +ski +Diving)あっちこっち

ゴルフやファミリーキャンプ、スキー、ダイビング(旅行・器材・水中写真&ビデオ)、ブックレビュー、育児など雑多につらつら~っと書いてます

鯖が愛用してたソニーのデジカメ、「RX100M3」から、別モデルに買い替えました!

モノは、ソニーの「DSC-RX100M5A」です。(以下「M5A」)

 

今回はヨドバシ・ドット・コムで127,850円で購入。値段の変動があるとはいえ、高い!

ヨドバシのポイントが12,785 ポイント(円)付くので、実質115,065円

 

↑見た目はほぼM3と一緒な「RX100M5A」

 

M3は8年ほど使ってきましたが、時々ピントが決まらない場面が増えてきたのと、動画が4Kで撮れないのに不満を感じてたこともあり、実は買い替えをかなり前から検討していました。

 

が、ここ最近のコンパクトデジカメ(コンデジ)ってジャンルは淘汰が急速に進んでいるようで、新製品って全然リリースされておらず、買い替えのタイミングを失ってました。

Vログ?用とか、ミラーレスとか、デジ一眼とか、ハイエンド系はいろいろ出ているんですが。

 

今回鯖が買ったRX100シリーズの5代目、「M5A」はすでに発売されてから6年も経っていますが、シリーズの最新モデルである7代目モデル、「M7」ですら、これも2019年発売で5年落ちという状態です。にも関わらず、値段だけはどんどん値上がりしてるというナゾ。

 

一応の最新機種であるM7は200mmの望遠レンズを持ち、オートフォーカスが超優秀って話で、大いに惹かれるものがありました。

 

が、Amazonでも17万オーバー、ネットの最安値でもこの時で16万ちょいとあまりに高いのでちょっと手が出せません。発売直後は13万後半くらいだったのにねえ…。

 

一方のM5Aも発売直後は8、9万ほどだったのに、今じゃかるく10万オーバーと値段があがってますが、M7よりはマシなほう。

 

望遠が70mmで鯖が使ってたM3と同じながら、F1.8のレンズの明るさ、NDフィルター内臓、最短5㎝まで寄れる(M7は8㎝)など、M7とは違う優位性はあるのでこれに決めました。

 

ネット最安のお店だと、アフターサービスにちょっと不安もあったので、最安には届かないけど、ポイントがたっぷりつくヨドバシでええだろうと。

 

なので、今回付与された12,785 ポイント(円)で、これでグリップと液晶保護フィルムとかのオプション購入にあてました。

 

さてさて、記録がてら、鯖のデジカメ遍歴ですが、以下のようになっています。

①東芝「PDR-M4 アレグレット」

②キャノン「IXY DIGITAL 200」(2001年発売)

③同「200a」(2002年)

④同「600」(2005年)

⑤同「800IS」(2006年)

⑥同「920IS」(2008年)

⑦キャノン「PowerShot S100」(2011年末購入・3年使用)

⑧キャノン「PowerShot S120」(2014年4月購入・2年使用)

⑨ソニー「RX100M3」(2016年4月購入・8年使用)

⑩ソニー「RX100M5A」(2024年7月~)

 

買い替えにあたり、バカ高くなっているソニー製品ではなく、キャノンへの回帰も考えました。が、調べてみるとRX100シリーズに似た、大型センサーモデルだと「PowerShot G7 X Mark III」しかラインナップにありません。(G5やG9はどこへ??)

 

しかも、唯一のG7ですら「納期未定」と公式HPには出ており、メーカーがもう売る気ないんだなという姿勢がありあり。どうにもこうにお売れないジャンルになっているんでしょうね、コンデジってジャンルは。その点ではまだソニーは踏ん張っているほうなのかもしれません。

 

で、注文から数日で我が家にやってきた「M5A」。箱のデザインも、本体もほぼ変化ナシ。

恐るべきグレートワンパターンと言えましょう。

 

↑箱のデザイン・大きさも同じ。モデル名のところだけが違う

↑左がM3、右がM5A

↑本体の左下にモデル名。ダイヤルの構成がちょっと変わってた

↑実測でM5Aが10g重い

 

オプションではM3でも付けてた、純正の「アタッチメントグリップ」を付けています。

これがないとツルっと落としそうなんで、必須アイテムだと思います。

 

↑グリップがないと、とっても不安定なのでぜひ付けたいオプション

 

ケースはとりあえずM3で使ってた、Lowepro「タホ15」を継続使用中です。サイズ感は見事にシンデレラフィットするジャストサイズです。ただ、だいぶ薄汚れたので色違いとかに買い替えたいのですが、もう「タホ15」は廃版なんですよね…。

 

 

↓だいぶ高値でアマゾンにまだ在庫残ってますが…

 

そんなわけで新しいケースを見つけたいなあと思って物色中です。

この前量販店いくつか試させてもらった中では、TENBA「スカイライン V2」、aosta「FONTANA」の二つサイズ的にはイイ感じです。

 

 

 

でも、テンバはただデザイン・色的になんかウキウキ感に今一歩欠けるし、フォンタナは安くてイイけどファスナーの開閉具合がちょっと悪い…。

テンバが最有力ですが、もうちょっと行脚かなー

 

あと、液晶保護フィルムは、ケンコーの製品を付けています。これもジャストサイズです。

ただM5Aはタッチパネル式じゃないので、M7だとまた違ったかもしれませんね。

 

あと、手先がカサつくオジサンなので、うっかり落としてしまわないよう、保険代わりにストラップも付けました。👇コレ。 

 

 

先代のM3でもつけてた、バンナイズの「カラフルな中くらいの まんまるストラップ」の色違い。先代は赤だったので、オレンジにしてみました。帆布素材で質感が良いし、指をかけられるの使い勝手がいいのでおすすめです。(ヤフーショッピングでも買えます)

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

さて、撮影してみたところ、起動が少し早くなったし、やはりフォーカスの決まりのも早いので実に快適です。正直言って画の変化は完全な同条件じゃなかった(ISOが違う)ので比較が難しいですが、これも大差ないかなー。(👇の画像参照)

 

 

あ、スペック上は全く同じはずの液晶モニターが、M5Aのほうがクリアでキレイに見えました。色味もちょっと違う。M3のが経年劣化でもしちゃってるのか、謎。

 

↑左がM5A、右がM3

 

ともあれ、このカメラでこれからもいろいろ撮影して行こうと思います。

ケースのことやら加筆ポイントがあれば、また再更新しますー。

 

そうそう、先代のM3は、近所の買い取り屋さんで28,000円で買い取りしてもらえました。

年数も経ってるし、いいとこ1万~15,000円くらいかなと見てたので、RX100シリーズはリセールバリューが結構あるんだなと思いました。

 

 

 

👇RX100シリーズではこのグリップは必須です。最初から付ければいいのに…

 

👇保護フィルターはコレにしました