今年の展示会は | 青東風堂メモ帖

青東風堂メモ帖

描いたり作ったりをコツコツ綴ります。

ずっとどうしようか、迷っておりました。

そもそもそんなに人が入るものでもないし、会場も広いので、例年以上にひっそりやれば大丈夫では?

ということで、今年は宣伝をせずに、お店に寄った方についでに見てもらえればという気持ちで展示会を開催いたしました。

 

 

 

そんな中でも見に来てくださった方々、本当にありがとうございました。お花や素敵な差し入れまで、嬉しい限りです。

もし、ブログでの情報を確認しようと思っていた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳のないことでした…!あせる

来年はまたいつも通りの開催が出来ますように…。

 

 

今回は新しく描いた絵もあまり多くなく(ただ小作品は結構描きました。このブログでもちょくちょく紹介していたものです)

以前に展示してた絵と、展示会を始める以前の更に昔の絵を出しておりました。一番古いものは2009年…^^;

 

昔のものほど安定してないなぁと思う所が沢山あるのですが、じっくり描いている感じは今の絵にはないのでそこは昔の自分を見習いたいところです。

 

そして、展示を始めた2014年から数年、約20点ほどの絵を毎年新しく描いていたので、描き切れていない感じが多々見受けられます…

そういう絵はこれから加筆してみようかなぁとも思ってます。特にB2サイズは絵の具を納得いくまで乗せられていない。(逆にサラッと塗ったのに上手くバランス取れているものもあるから、色を乗せるだけが手段ではないけれど)

 

 

 

相変わらず、B2パネルをどう飾ろうかと悪戦苦闘…。結局のところサイドまで色を付けて何もつけない方が良いのかもしれない。

(額縁は…奮発して買っても置く場所がなさそうで……)

 

モーニングさんのギャラリーは今年の春に改装なさったとのことで、テラスだった窓の外も絵を飾れるステキな小部屋になっております。

 

在廊は初日と最終日にしていましたが、相変わらず何をして過ごそうかと…悩みます^^;(今回はインクの試し書きなどをしておりました)

特に今年はいつも以上にひっそりしてるから、何となく覗いてくれたお客さんがいたら、自分はいない方が見やすいのではないかと…(毎回思っておりますが…)

見てもらえるとしたら、ライブペインティング…とか…?(出来る気がしない…)

未だ良い案の出ないところです。

 

それから、会場の飾りつけ。クリスマスの絵の方に手描きの星を貼り付けていたのですが(マスキングテープ使用)

これを作っている時が一番楽しかった…!フリーハンドなので歪んではいるけれど、線を描き込んでいくとそれだけでキラキラした雰囲気になりますね^^好きな動画とか音楽聞きながら延々描いておりました。ゼンタングルみたいなものかな。

 

今朝ようやく片付けが終わり、色々と今回の反省を考えながらH.Bさんで少しまったり昼食&一人打ち上げしてました。

 

年賀状はこれからで、お掃除もまだ途中です…汗

あと数日の今年ですが、今年できなかったことも来年の原動力に出来るように、色々と整えて大晦日を迎えたいところです…!

皆様も健康に十分お気をつけて年末をお過ごしください。

 

それでは、良いお年を~!