小4、6歳児を連れた秋の上高地旅行🍁








2日目は飛騨高山白川郷観光です。






どちらも夏と冬に来たことがあり、秋は初めて栗


子連れで行くのも初めてで、

あの風情ある景色を娘にも見せたかったのです







最初に、より混雑しそうな白川郷へ向かいました🚗






白川郷へ向かうには2つのルートがあり、




 白川郷ICで降りて南下

(通常10分程度、混雑時には2時間かかる!)


②壮川ICで降りて北上

(45分くらいかかるけれど混雑知らず)




今回は紅葉シーズンなので

②の壮川ICから向かいました。


前日のTwitterでは、駐車するまで2時間かかったとの恐ろしき情報があったので…(何かと便利な、知らない人のTwitter情報)





結論としては、

我々がホテルを出発したのが早かったので(朝8時)、

①でも全然空いてました泣き笑い





でも白川郷を出る13時ごろには

①のルートが長蛇の列になっていたので

お昼前後はやはり大混雑なのだなと。



ちなみに②のルートは

道中観光スポットが点在していて、なかなか面白かったですにっこり






その観光スポットの1つが、この5連水車 電球





5連水車としては日本最大の大きさで、

一番大きい水車は13mあるそうです。


上から流れてくる水で水車がグルグル回っていて

この動力でそば粉を挽いているそうな。




ほかに、

御母衣(みぼろ)ダムも面白かったです。


 岩石や土砂を積み上げて構築したダム。

前日に見た黒部ダムと比べるとすごく原始的な気がしましたが

完成当時はその巨大さから「20世紀のピラミッド」と言われていたそう






せせらぎ公園駐車場に車を停めて、

この「であい橋」を渡ると世界遺産集落です花







思いのほか、外国人観光客(欧米の)が多く、

コロナ前に戻りつつあるのかなと感じました。






日本の原風景〜!







合掌造りの中を見学。

長瀬家にお邪魔しました。





農機具や養蚕の道具、昔の生活用品などが展示されていました。





前日に行った黒部ダムもそうですが


事前にテレビ番組の「博士ちゃん」で予習していたので

子供達も予備知識を持って楽しめましたカメラ


博士ちゃん、すごく勉強になっていいですよね。






用水路の水が

信じられないくらい澄んでいて綺麗でした。





この魚、ニジマスだそうですが、大きい!






まさかのカエル発見で子供達大興奮。




足長い…笑







プリン屋さんで、水プリンなるものを購入して食べました。





上がなめらかプリンで

下がさっぱりゼリー飛び出すハート






高台の展望台まで登ると集落を一望できました。





歩いて登ると山道が大変で息切れしまくりでしたがネガティブ

行く価値のある景色です。






集落内でお昼ご飯。





麻婆豆腐、本格的で美味しかったです。







続いて飛騨高山へ移動🚗🚗

車で1時間ほどでした。





周辺にコインパーキングは沢山ありますが

こちらも観光シーズンは駐車も一苦労!


こちらのサイトで空車情報が確認できましたよー✨







今回は駐車台数の多い、

高山別院駐車場というところに停めました。


車を降りると早くも風情の塊!









古い街並へは徒歩5分くらいで着きました。






これこれ、この感じ目がハート







雰囲気が最高のカフェで休憩しました。






酒造の蔵の中にあるのですが

とってもお洒落な店内。


見つけづらいからか、空いていて穴場にっこり





メニューも接客も素敵でした








今回の旅行、8月に予約していたのですが

あとから全国旅行支援の適用になり、


我が家は16,000円分の地域クーポンがもらえました。

(土日2泊×4人分)





高山市内で使えるクーポンだったので

カフェやホテルでの飲食の他に、

蔵造りのお味噌やお菓子、美濃焼のお皿の購入などに使いました。


微力ながら地域の消費に貢献できた気がして嬉しかったです。


使えるお店も多かったです!






最後に、高山で娘が見つけたかわいい実。


「さるぼぼみたーいラブラブ」と言っていましたが、

たしかに似ている。






あとから調べたら、

どうやらマユミという実らしいです花






おわり