★「金山神社

場所・ 新潟県三条市八幡町12-18

創建・ 古そう

竣工・ 古め

構造・ 木造 石造明神系鳥居

祭神・ 金山彦神

社務所・ 三条八幡宮と同じく あり 御朱印ありそう

最終訪問・ 2018.03

三条市の中心街、八幡町の三条八幡宮の敷地内にあります神社
金物や鉱山の神様、金山彦神を主祭神としてお祀りしています富士山

 

3月でも雪の残る境内では猫が迎えてくれる乙女のトキメキ


(金山彦神を祀る神社の総本宮は岐阜県の南宮大社) 金物の町、三条にはこちらの神社の方が相応しく、かつては、金山講もあり、今でもその信仰は篤いそうです乙女のトキメキ

 

人懐こくおもてなしをしてくれる三毛猫


やはりかつての城下町には金物産業が残るんだなあ乙女のトキメキ
こじんまりとしていますが、雰囲気のある神社ですラブラブ
三条の金物産業の文化の一つだと思いますグッ

 

猫の後ろ姿と稲荷神社神社


この神社のご加護のおかげで、三条の産業は栄え、世界でも認められているのかな!?
これからも三条の町を守ってほしいですねチョコがけハート



ちなみに三条市の金属産業は2000年前の古代に、出雲のたたら製鉄の時代に伝わったもので、相当古いとか乙女のトキメキ
その頃、糸魚川には東アジアではここでしか取れない、ヒスイがあり、そのヒスイを求めて大国主神が、古志の国へとやって来ましたお父さん

 

三条八幡宮の門前町 「八幡小路」


越後ではこのヒスイと引き換えに、出雲からは稲作、日本酒、製鉄の技術を教わりました日本酒
今の新潟の3大産業の基礎を教えてくれたのは古代の出雲だった、、、(出雲はその技術は大陸からでしょうね)

 

門前町の木造3階建ての家


現在でも三条市の製鉄会社が出雲からの砂鉄を取り寄せています曇り
2000年も前から続く出雲と三条の歴史、この神社にも深い歴史を感じます乙女のトキメキ

 

三条の町の共有施設 長期滞在もOK CAFEもできた

 「クラフトメンズ イン KAJI」



金山神社・金物産業・境内社好きの方にもオススメです♪     

                *


★「厳島神社」「稲荷神社

場所・ 新潟県三条市八幡町12-18

創建・ 古め?

竣工・ 古め

構造・ 木造 めがね橋は石造

祭神・ 厳島社、稲荷社

社務所・ 三条八幡宮と共同でありそう 御朱印ありそう

最終訪問・ 2018.03



三条八幡宮の境内にある二社ですチョキ
厳島社の方は、境内に小さな池があり、そこにかかる赤い橋と石造のめがね橋を渡って行きますサングラス
雰囲気ある神社で、ちゃんと水の上に建つのを再現していますね神社

 


稲荷社はこじんまりとして祠ぽいですが、こちらも雰囲気がありますね乙女のトキメキ
三条市の農業と商売をこれからも守ってほしいものですラブラブ

稲荷・厳島・境内社好きの方にもオススメです♪  

 

 

★「クラフトメンズ イン KAJI」(鍛冶とかけている)(アジト案内)

 

  

 

場所・ 新潟県三条市元町
電話・ 0256-55-4178 HPあり

竣工・ 昭和初期のものを平成後半に改装
構造・ 木造2階建て

宿泊・ 1か月まで 1泊素泊り 8000円

 

 

元町の町家「クラフト メンズ インカジ」の方は一般の方も素泊り8000円で町家が一棟貸で泊まれ(HPあり)、

1か月まで滞在が出来ますウインク

築80年以上の町家ですが、清潔で風情もたっぷりです乙女のトキメキ

 

向かいの土蔵


町歩きの拠点として宿泊もありですねラブ

町に溶け込むように暮らすように、土地の息つかいを感じて泊まる」がテーマウインク

 

 

 

アメニティーも充実していますが、あえて地元の方の行く銭湯に行くのもあり波
ここでは鍛冶職人さんが交流できるそうです筋肉

アトリエ付宿泊施設で、本場の鍛冶道具に触れることもチョキ

 

町屋・木造・鍛冶文化好きの方にもオススメです♪