Canon iNSPiC REC FV-100(カラビナカメラ) | あらま!がはは!!

あらま!がはは!!

道産子 kazu の単身赴任日記(時々バイク)

 

 カラビナカメラの愛称で呼ばれるトイカメラ

 

 

DSC_0112~24.JPG

 

 

 Canon iNSPiC REC FV-100

 今回も全編、こいつで送り届ける所存である

 

 この日は午後から晴れる事を信じて、デイジー(四輪)でニセコへ

 

 

IMG_1002~2.JPG

 

 

 片手でノーファインダー(そもそもファインダーが存在しないと言うか役に立たない)

 

 毛無峠は雲の中…

 前が見えん

 

 

IMG_1003~2.JPG

 

 

 赤井川から倶知安方面へ長いトンネルを抜けるが曇天なのは変わらん

 峠を下ると少し青空が覗いてきた

 

 

IMG_1004 2~3.JPGIMG_1004 2~3.JPG

 

 

 倶知安に入りニセコを目指す

 

 

IMG_1010~3.JPG

 

 

 羊蹄山は…

 残念ながら山頂は見えず

 

 野菜直売所でお買い物

 

 

IMG_1011~2.JPG

IMG_1009~2.JPG

 

 

 野菜激安!

 

 これまで、この手の直売所で同じ様に見える商品の価格差に疑問を持っていたのだが…

 修善寺のライハで修行した結果、そのからくりを知る

 価格と品質は無関係なのである(修善寺なら頼朝印で間違い無し)

 客の目利きが試されるのだ

 

 

 さてさて、この日はトイカメラの話だったな

 光量が十分な屋外のスナップ写真で有れば、このくらいの写真は撮れるのだ

 

 

IMG_1012~2.JPG

 

 

 料理とかマクロ撮影のような写真は苦手

 (犬どもの写真リクエストも有ったが、妻のブログがまだなので先送りとしておく)

 

 

IMG_1003~3.JPG

 

 

 うむ、光量が十分なスナップなら結構いけるぞ

 何よりも片手で適当に撮れる(撮る)のが醍醐味なのである

 

 

 

 

 

 

 また、あした

 

 

 

 

 

 

【屋外料理対決速報】

 

 さてさて、新たなエントリーだ

 

  1. 道東の守護・よ~ちん☆彡 「 行者ニンニクのペペロンチーノ
  2. r117パトロール・静 「 トマト缶deアラビアータ
  3. 黒曜の駆り手・くらかけ 「 炭火焼鶏deバジルトマト
     
  4. こがねちゃん弁当釧路双葉店 「 鍋で作る春のペッパーBEEFスープスパ new
  5. 聖地を巡る男・ヒラリン 「 草原のスープカレースパnew

 

 うむ、雨の合間を縫って勝負するんだ

 さぁて、俺もそろそろ用意せねば