JR船橋駅:徒歩5分 (妊婦さんにもご負担ない距離です) 

■妊活 

■マタニティ  

■産後  

■ヨモギ蒸し  

■更年期  

体質改善サロン 「KeiLea(ケイレア)」産前産後セラピスト、寺澤小百合

 

 

20年前に、私はやっと授かった息子を産むことができました

 

あたり前ですが今年、成人式を迎えました。

 

「あ~もう20歳になったんだ!大きくなったなぁ!」とう思いと幼い頃の

 

写真を見てみると、先日話してた前ねこの「ちびたと息子」の不思議でちょっとかわいいエピソード

 

を思い出しました。

 

ちびたは、息子が生まれる前からいるねこでとっても甘えん坊さんな子でした。

 

妊娠してお腹が大きくなっても、

一緒に寝たりひざの上に乗ったり。

 

私は妊娠24週目で、切迫早産ぎみになり

入院1ヶ月その後は自宅で安静の日々アセアセ

 

ずーーーーーーーーーーーーと、

ちびたと寝てましたzzz

 

やっと、出産も終え戻るとこれでもか

というぐらい

ちびたは、甘えてきました。

が、ねこの毛は赤ちゃんには良くないと

周りから言われてスキンシップは、

お預けのまま数日が過ぎましたえーん


息子は、背中スイッチがあるのかお布団に寝かせると永遠泣いていて

昼夜ともに、ほぼ抱っこの日々えーん

 

そんなある日、もう私も限界ガーン

 

泣いている、息子を布団の上に置き

違う部屋へ…鬼ママですね汗

 

数分すると

ピタっと泣きやんだぁーーーー笑い泣き



そーとドアを、開けてみるとびっくり!!! 


ちびたが、息子の顔の所で丸くなって

一緒に寝てる!

 

「うそー!息子の側には来れない様に

してたのに!なんで???」


よく考えてみたら、ちびたはドアも開け

られるねこだったガーン

 

それからは、ちびたは息子が泣く度にそばに


来のて息子顔にスリスリラブラブ


すると、息子はすぐ泣き止みちびたと一緒なら布団にも寝れる様になりました。


息子もハイハイができる様になると、ちびたを探してお腹に耳をあててそまま

寝落ちしたましたニコ

 

 

息子が言う事きかない時など、 

ちびたは私側に座り一緒になって息子を注意してる様でした(笑)


実際に、息子がいたずらなどすると猫パンチをしてよく息子は「ちびたにやられたぁー」と言って

泣いてましたえーん(笑)

 

 

 

息子が4歳くらいの時だったと思いすが、

なにげなく私は、

「佳祐(息子の名前)は、

どうゆうふうにママのお腹から出てきたの?」 

と聞いたら

息子は「ママがもう出てきても

いいよ。お腹が破れちゃうよ!

って言ったから明るい方に、

泳いできたの。」

 

え?まじ?ホント?

 

私は家で安静の日々が続きなんと

㎏も

16体重増加してしまい、

お腹がはち切れそうで

座っているのも辛く出産の前日の夜、

息子が覚えてた事そのままお腹に向かって

言ったんです!!

 

その後息子が「けいちゃんね、

お腹にいる時もちびたのゴロゴロを聞いて寝てたの!

ちびたのお腹の上が大好きピンクハート」 


そうだったんだ!


 

やはり、お腹の中で赤ちゃんは

ちゃんと声や音を聞いて

小さい頃は、覚えてるみたいです!

今、このぐらいのお子様がいる方はぜひ、聞いてみてくださいピンクハート



(チビタと息子)


 

その後も、私が仕事で留守の時は

ちびたが息子の遊び相手をしてくれました。

 

2年前亡くなる時も、息子に抱かれて

天国へいきました。

 

23年間、息子と私にとってかけがえない家族でした。

 

今日23日は、ちびたの月命日なので息子

はお墓参りに行くとの事です。

 

息子のやさしさを育ててくれたのは、

ちびただと思いちょっと胸が熱くなりました!

 


 

ここまで、読んで頂きありがとうございました。

 

それでは、また!

 

 

 

【女性特有の「痛い・つらい」を我慢しないで!】
✤「妊婦なんだから、当たり前のこと」
✤「産後なので、少し気分がしずむ」
✤「生理なんだから、痛いのは仕方ない」
✤「更年期なんだから、当然のこと」

そんなことを言われて、我慢していませんか?
もう我慢の時代は終わりました。
痛みやつらさをしっかりケアしていくことで、年齢を重ねた時に大きな差が出てくるのです。
今は、「美しさ保つ時代」です。

 

 

 

産前産後サロンKeiLea(ケイレア)

ご予約はホットペッパーから

 

メールでのお問い合わせはこちら

keilea2016@gmail.com

 

 

 

 

<JR船橋駅:徒歩5分 (妊婦さんにもご負担ない距離です) 

■妊活 

■マタニティ  

■産後  

■ヨモギ蒸し  

■更年期  

体質改善サロン 「KeiLea(ケイレア)」産前産後セラピスト、寺澤小百合

 

今、1番出来る事はお腹かに手をあてて

赤ちゃんに話しかけてあげてください。

 

【緊急事態宣言】のこの時でも

あなたの赤ちゃんは、パパとママに逢うために

毎日、頑張って成長しています。

 

 

 

 

 

「・不安 ・あせり」を感じてるとのメッセージを頂きました。

 

不安は…コロナウイルス騒動の中、最近は生まれたばかりのママ共々赤ちゃんもコロナに感染していた事。

        買い物するにも、マスクが少ない(あったとしても高い)し感染したら怖い。

        病院や治自体の両親学級などもなくなってしまった(各治自体で違います)ので

        出産前後の事がわからない。

 

あせりこの騒動で里帰り出産が出来ない親に来てもらえない!

       立ち合い出産も検診も一人。

       つわりが収まったと思ったら、どんどん体重が増えきて体形が変わっていく。

       コロナの影響で麻酔科の先生が不在になり、無痛分娩が出来ないかも。

        (産院により違います、確認して下さい。)

 

妊婦さんのコロナに影響に関して詳しくはこちらをご覧ください。

 

情報が、色々飛び交う事で余計に不安になってしまいますよね。

 

KeiLea(ケイレア)に、来てくださる妊婦さんも

 

ほとんどの方が喜びの反面、つわりから始まり→体形の変化(体重増加)

 

→出産時の怖さ→産後の生活の変化などの不安を抱えています。

 

 

マタニティの方が少しでも安心できる情報をお話ししますね。

(1回では、長くなってしまうので今日は3つお話します。)

 

 

つわり…こんなに医学が発達していてもつわりの原因は残念ながらわかってはいません。

      が、心因的な事が多いといわれています。

       臭い、めまい、頭痛など人それですが、水分が取れ少しでも食事ができていれば

      病院は大丈夫と判断します。

      体重減少、水分も摂取出来ない、嘔吐を盛んに繰り返す様でしたら入院して点滴で

      補えます。

 

体重増加…妊娠で増える体重増加は、ただ増えてるのではなく ・胎児:3㎏ ・胎盤;0.5㎏

         ・羊水:0,5㎏ ・妊娠によって増えた水分:2㎏ ・妊娠による皮下脂肪;2㎏

         産後は母乳も与え、慣れない育児で食事もままならない時もあるのである程度の

         体重増加は大丈夫です。

 ※ただし、もともとご自分のBMIが25以上の方はお食事などに気をつけてくださいね。

 

体形妊娠初期は2㎝ほどの赤ちゃんが後期には40~50㎝になり

         体重も約3000gほどになるのでママの子宮も大きくなり、妊娠して増える

         ホルモンバランスによりお胸も大きくなるし、お尻も大きくなりますが、

         産後半年ほどかけて、しっかりケアしていけば大丈夫!

 

 

今日も、マタニテイコースでご来店された

初産で、臨月のM様は実家にもかえれず、

母親にもきてもらえず

出産準備するにも、お店がやっていなく

本当に不安とおしゃてましたあせる

 

初産の妊婦さんは、特に不安になりますよね。

 

コースを終えたM様は「身体も楽になったし、話しを聞いてもらいスッキリした!」

と笑顔でお帰りになりましたニコニコ

 

やはり、人は人に話をしたり、聞いてもらうと不安やストレスが

軽減して気分が軽くなりと思います。

 

 

 

 

【コロナ緊急事態宣言】

が、いつまで続くか分からなく、直接マタニティケアを

お受けする事は出来ませんせんが、今まで私が産前産後の勉強してきた事

やアドバイスさせて頂いてた事

をまとめたテキストを今、作ろうと考えています。

少しでも、産前産後の不安がなくなればと思います。

 

このブログを読んで頂いてる妊婦さんで

・ 出産の不安

・ 妊娠中の身体の不安 ・つらさ

・ 産後の不安

など、個人的にお悩みがある方は産前産後サロン「KeiLea(ケイレア)」

にご連絡頂ければと思います。

話す事で、楽になってもらえたらと思います。

 

 

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

 

      

【女性特有の「痛い・つらい」を我慢しないで!】
✤「妊婦なんだから、当たり前のこと
✤「産後なので、少し気分がしずむ」
✤「生理なんだから、痛いのは仕方ない」
✤「更年期なんだから、当然のこと」

そんなことを言われて、我慢していませんか?
もう我慢の時代は終わりました。
痛みやつらさをしっかりケアしていくことで、年齢を重ねた時に大きな差が出てくるのです。
今は、「美しさ保つ時代」です。

 

 

 

産前産後サロンKeiLea(ケイレア)

ご予約はホットペッパーから

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

https://keilea-salon.com/

 

 

 

 

 

<JR船橋駅:徒歩5分 (妊婦さんにもご負担ない距離です) 

■妊活 

■マタニティ  

■産後  

■ヨモギ蒸し  

■更年期  

体質改善サロン 「KeiLea(ケイレア)」産前産後セラピスト、寺澤小百合です

 

 

臨時休業に入り先日も、ご紹介しましたが妊活中のお客様からご連絡を頂きました。

 

病院に行ってる方、ご夫婦でタイミングをはかってる方それぞれいらしゃいますが、

 

思う事は同じです。

 

『不安・あせり』です

 

■不安は…今月に発表になった「日本生殖医学会」で感染の拡大危機がなくなるまでまたは、予防薬や治療が開発されるまでを目安

        に不妊治療を延期を選択肢に入れてほしいという内容(詳しくは日本生殖医学会をポチとして下さい)

        この事により、病院側にも延期を勧められてる状態、いつになったら再開出来るか。

 

▪■焦りは…妊活は1回でも無駄にしたくない!という思い。

       このまま収まらなかったら、どんどん年齢を重ねてしまい増々妊娠の確率が下がってしまう焦り。

       

 

本当にこの『不安・あせり』は、切実だと思います。

 

私も妊活をしていて、結果がダメな時も悲しかったですが何も出来ない苛立ちや不安はもっとあせりました。

 

今、妊活を一旦でも休む事はしんどいと思います。

 

が、いつ妊活が再開してもいいようにお家で出来る「体質改善」 「生活改善」 「食事の見直し」

 

をしていつでも妊娠しやすい身体にしておきましょう!

 

今、出来る事をやりましょう。

 

不安になり誰かに、話しを聞いてほしい時はいつでもご連絡下さい。

 

メニューには、載せてませんが『妊活講座』

もお受けしています。

詳しくは、ご連絡下さい。

 

「妊娠しやすい身体つくり」

って何したらいいの?という方はぜひ、『妊活講座』お勧めです。

 

この講座のテキストは、秋田で妊活を広め大活躍の元看護士さん「ほの香」のやよい先生が

 

作成した物をもとに、私がお話を伺いながら詳しく説明させていただきます。

 

 

 

【女性特有の「痛い・つらい」を我慢しないで!】
✤「妊婦なんだから、当たり前のこと」
✤「産後なので、少し気分がしずむ」
✤「生理なんだから、痛いのは仕方ない」
✤「更年期なんだから、当然のこと」

そんなことを言われて、我慢していませんか?
もう我慢の時代は終わりました。
痛みやつらさをしっかりケアしていくことで、年齢を重ねた時に大きな差が出てくるのです。
今は、「美しさ保つ時代」です。

 

 

 

産前産後サロンKeiLea(ケイレア)

ご予約はホットペッパーから

 

メールでのお問い合わせはこちら

keilea2016@gmail.com

 

 

 

 

<JR船橋駅:徒歩5分 (妊婦さんにもご負担ない距離です) 

■妊活 

■マタニティ  

■産後  

■ヨモギ蒸し  

■更年期  

体質改善サロン 「KeiLea(ケイレア)」産前産後セラピスト、寺澤小百合です

 

 

 

うちには、私の猫「こまち」と息子の猫「あずき」2匹の女の子がいます。

 

 

もともと、23年飼っていた猫が老衰で2年前に亡くなりました。

「ちびた」は、とってもいい子で

頭の良い猫でした。

ちびたは、息子が生まれる前からいた

猫なので息子は、ちびたが亡くなり

プチペットロスになってました。

(息子とちびたの面白い話し今度話しますね。)

 

 

ので、猫の悲しみは猫でなくてはと思い

保護ねこちゃんを譲りうけました。

 

それが、ちょうど1年前くらいです。

 

子猫で、見た目はCUTEオッドアイ猫のですが、

 

これが一筋縄ではいかなかった!

 

触れない、逃げ回るはまだ我慢できた…

 

最悪だったのが↓この様な…

 

(最初のころ朝起きるとこの状態)

 

家中オシッコしまくりアセアセ(ソファーはもう座れない)

壁紙バリバリガーン(壁ボロボロ)

さかりがきて夜中大鳴きタラー(女の子なのにかなり凄い声)

 

 

などなど…猫大好きな、私も『もーやだ!なんなのこの猫達むかっ元の所に返してやるー』

 

って思ったけど…息子が

『うちが、返したら多分もらいてないよ!』と…確かにガーン

 

諦め半分で、とりあえず避妊手術をしたら、なんてことでしょう!!

 

 

あんなに、逃げ回って餌を食べるとどこかに隠れていたのに!

 

餌の時間になると、足元にから回ってきたー爆笑

遊んでほしい時は、人の手をトントンとするーニコ

寝る時も、一緒におとなしく寝てくれるドキドキ

 

(仲良くお食事)

 

1番、嬉しかったのがオシッコをちゃんとおトイレで出来る様になったー笑い泣き

 

やっと、ソファーを買い替えられそう!

 

今、家にいるので猫との時間が多く本当に【あずとこまに癒されぱなし】です。

 

なんで、こんなにかわいいの!?

 

2匹で、遊んでるところも一緒に寝てるところも全部かわいいーラブラブ

 

(あずきスーパーマン?笑い)

 

一瞬でも『返してやるー』って思った私を許してねお願い

「ごめんね!」

 

きっと保護されるまで、人間に怖い事されて不安でどーしたらいいのか

分からなかったのね。

 

 

これから、うちで元気に仲良く暮らそうねピンクハート

 

今日は、ねこ紹介させて頂きました。

 

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

【女性特有の「痛い・つらい」を我慢しないで!】
✤「妊婦なんだから、当たり前のこと」
✤「産後なので、少し気分がしずむ」
✤「生理なんだから、痛いのは仕方ない」
✤「更年期なんだから、当然のこと」

そんなことを言われて、我慢していませんか?
もう我慢の時代は終わりました。
痛みやつらさをしっかりケアしていくことで、年齢を重ねた時に大きな差が出てくるのです。
今は、「美しさ保つ時代」です。

 

 

 

産前産後サロンKeiLea(ケイレア)

ご予約はホットペッパーから

 

メールでのお問い合わせはこちら

keilea2016@gmail.com

 

 

 

 

<JR船橋駅:徒歩5分 (妊婦さんにもご負担ない距離です) 

■妊活 

■マタニティ  

■産後  

■ヨモギ蒸し  

■更年期  

体質改善サロン 「KeiLea(ケイレア)」産前産後セラピスト、寺澤小百合です

 

 

【臨時休業】に入り5日がすぎました。

 

毎日、何年かぶりに1日中家で過ごしています。

 

家で出来る仕事や久しぶりの主婦業もしつつ


考える事は

 

 

 

あのお客様どうしてるかな?

 

あ!この○○KeiLea(ケイレア)に合いそうだな?

 

あの赤ちゃん大きくなったかな?

 

もうすぐあのお客様出産予定日だな?

 

 

そうなんです!

 

お客様やサロンの事ばかりです。

いつも、ブログやHPなどで

▶「疲れたお身体を癒しませんか?」 

 

▶「一緒に寄り添います。」

 

▶「一緒に頑張りましょう!」

 

と、いっていましたが、

違う事に、気づきました。

 

【反対なんです!】

 

私のほうが

・「癒され」

 

・「寄りそってもらい」

 

・「ありがとうまで頂き」

 

支えられてました。

 

 

なんだか、胸が熱くなるくらい早く

 

お客様にお会いして、お話をしたいです。

 

そして、私は施術が大好きです。

 

 

そんな中「臨時休業」後、何人かのお客様から

ご連絡を頂きました。

 

 

『月に1回KeiLea(ケイレア)さんに行くのが、自分へのご褒美にしてました。

いつもの同じコースをやり、1ヶ月の話しを聞いてもらい

その後心地いい感じでウトウトするのが楽しみにしてから

再開待ってます。』    30代OLさん

 

 

『旦那に預けて自分だけマッサージに行く

のは後ろめたさがあるので平日子連れでいかれて凄く助かってたから

再開するまで、疲れためて待ってます。』     

 30代産後ママさん

 

 

 

『妊活途中で、やっと冷え改善してきたと思ってたから

残念だし不安なんです、話し聞いてほしいです。』

(妊活中の方には、後日ブログかきます)  

 30代妊活Mさん
 

 

 

【本当にありがとうございます】

 

再開の際には、今まで以上に

頑張っていきます。

 

早くコロナウイルスが終息し、また平穏な日々が

戻ってきますように。

 

 

 

【女性特有の「痛い・つらい」を我慢しないで!】
✤「妊婦なんだから、当たり前のこと」
✤「産後なので、少し気分がしずむ」
✤「生理なんだから、痛いのは仕方ない」
✤「更年期なんだから、当然のこと」

そんなことを言われて、我慢していませんか?
もう我慢の時代は終わりました。
痛みやつらさをしっかりケアしていくことで、年齢を重ねた時に大きな差が出てくるのです。
今は、「美しさ保つ時代」です。

 

 

 

産前産後サロンKeiLea(ケイレア)

ご予約はホットペッパーから

 

メールでのお問い合わせはこちら

keilea2016@gmail.com