さくら | --- Precious treasure of everyday ---

--- Precious treasure of everyday ---

優しい・幻想的な雰囲気の写真が好きです♡

白い桜 オオシマザクラ

 

 

 

 

 

去年まで 白い桜って いまひとつ・・・桜な感じがしなくてね

そんなに惹かれなかったのですが

 

 

 

 

 

 

なんだか今年は 爽やかで清楚な感じがいいな・・・なんて思って(*´˘`*)

ピンク系の桜とは違う可愛さに気が付きました( *´艸`)ふふ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆光

 

 

 

 

 

 

薄曇りの日の枝垂れ桜・・・・

 

 

 

幹の大きな穴が開いていてね 痛々しいの

 

少しずつ花つきが悪くなっているのだけれど

 

 

 

 

 

 

それでも毎年 頑張ってお花を咲かせてくれる

 

毎年 今年も可愛いょ(*´˘`*)って声をかけるの

 

 

 

 

 

 

倒れたら危険だからと 伐採されるのも そう遠くないのかもしれない・・・と思うと 

なんだか切なくなってきてしまう

薄曇りの日に撮影したから 余計に寂しそうに見えちゃうね

 

 

枝垂れ桜 だいすき

 

 

 

◆◆◆ おまけ ◆◆◆

 

今日は義母の介護保険更新のための診察に行ってきました

さすがにみなさん・・・よっぽどじゃなければ病院に行くのを控えているらしく

ガラガラで助かった~(;'∀')

 

 

 

明日は自分の持病のお薬をもらいに行ってきます

空いてることを願う(;'∀')

 

ちなみに電話で診察 処方箋だけもらえるかどうか問い合わせてみたら

電話診察を受けられる条件というのがいくつかありまして

それはクリアしたのですが

電話での診察は1度だけ 薬は1ヶ月分だけ

とのことで・・・・え・・・

これどっちがいいんだろうかと迷いました

 

 

今の時期 みんな自粛しているから いつもよりは患者さんは少ない

診察に行けば2ヶ月か3ヶ月分 お薬は貰えます

暫く行かなくて済む・・・

 

でも1ヶ月後・・・

状況が少し落ち着いたとしたら行くよねみんな・・・混むよね・・・嫌だな・・・

 

だったら今行っちゃったほうがいい という決断にいたりました

 

 

---------

 

余談

*今日義母を診察に連れて行ったときの話し*

 

予約診療ではない病院なので 私は順番をとりに先に行き

主人が車で義母を迎えに行き病院まで連れてきました

 

病院に来た時に 義母がデイサービス用のカバンを持っていてね

いつも普通に出かけるときのカバンは別にあるの

 

主人に なんでそれ持ってきたの?というと

うん これ持ってくってきかないから と

 

 

私が思うに義母は主人のことを

デイサービスで迎えに来た送迎の人だと思ったのだろう と思いました

 

最近 息子だと気がつくのに時間がかかっている

 

私と主人 一緒に義母宅に行くと

最初に家に入ってきた主人を見る義母の表情が・・・

明らかに "へ?だぁれ?" なのょ

 

主人の後ろから入ってきた私を見た時の表情と全く違うのよね(;'∀')

しばらくすると 息子だと理解するんだけどもね

 

だからきっと送迎の人だと思ってデイサービス用のカバンを持ったんだろうなぁ

 

主人は月に1度しか義母宅行かないから ね

休みは週2+祭日 あるにも関わらず ね

 

だから 痴呆が進む中 あまり会わないから だんだん忘れかけてるんだろねぇ

 

主人はそのことに気がついてないけれどもね(;'∀')

 

 

 

今日もありがとう~m(* v v *)m

いつもありがとう~m(* v v *)m