ぞうさんの日 | ペコちゃん

ペコちゃん

宜しくお願いします(^_-)-☆


いつもここに来て下さってコメント書いて下さる方、「いいね」を入れて下さる方々、毎日本当にありがとうございます。そしてフォローして下さる方にも心より御礼申し上げます、ありがとうございます。
 

11月16日の記念日は「ぞうさんの日」です。まちづくりの一つとして絵本コンテストなどを実施している山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定しました。

日付は「絵本と物語のある街」の創立日である2010年(平成22年)11月16日にちなんで。また、周南市は童謡『ぞうさん』などで知られる作詞家まど・みちおさんの故郷であり、誕生日の1909年(明治42年)11月16日と合わせることで、まどさんへの尊敬の意味も込められています。

周南市には1960年(昭和35年)に開園した徳山動物園があることから、動物園のシンボル的存在のゾウの記念日を制定して、この日をきっかけに親子・家族・地域の絆を深めることが目的です。

詩人まど・みちおさん(1909~2014年)は、25歳の時に北原白秋にその才能を認められ、以来生涯にわたって詩を作り続けました。代表作には「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「ふしぎなポケット」「一年生になったら」などがあります。

 

「ぞうさん」の一番の歌詞は、「ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね そうよ かあさんも ながいのよ」です。他の動物から見たら、鼻が長い君はおかしい。しかし、子どものゾウは、しょげたり怒り返したりせず、「大好きなお母さんも長いのよ」と朗らかに切り返し、それを誇りにしている歌なのです。徳山動物園には「ぞうさん」の歌碑が建てられています。

さてゾウ(アジアゾウ、アフリカゾウ)を飼育展示している動物園は徳山動物園以外にも全国に多数あります。ゾウを飼っている動物園はJAZA加盟の動物園91園中45園になります。


・アジアゾウを飼育展示している動物園(日動水・JAZA加盟園)は計35施設(うちスマトラゾウのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は1施設(群馬サファリパーク)


・セイロンゾウ / スリランカゾウのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は6施設
・インドゾウのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は8施設
・ボルネオゾウのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は1施設(福山市立動物園)


・アフリカゾウのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、大森山動物園、八木山動物公園、姫路セントラルパーク、安佐動物公園、秋吉台サファリランド、とべ動物園、熊本市動植物園など全国に15施設です。

 

なおアジアゾウ系もアフリカゾウ系も両方飼育しているのは、多摩動物公園・市原ぞうの国・富士サファリ・東山動物園・アドベンチャーワールドの5園です。

 

・安佐動物公園と秋吉台サファリランドではサバンナゾウに加えマルミミゾウも飼育展示されています。

また日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ゾウ飼育施設」もあります。
・木下サーカス(アジアゾウ)
・那須ワールドモンキーパーク(アジアゾウ)
・しろとり動物園(アフリカゾウ)

長寿個体としては、オスでは多摩動物公園のスリランカゾウ「アヌーラ」、メスでは おびひろ動物園のアジアゾウ「ナナ」になります。

欧米の動物園ではゾウの飼育は、(ペアではなく)群れ飼育が基本となる中、市原ぞうの国 と 沖縄こどもの国との ペアリングでの連携や、市原ぞうの国 と のんほいパーク(豊橋)や王子動物園との繁殖・出産・育児での連携など、大規模な群れ飼育ができない環境にあっても、連携にて実績をあげつつあることも明るい材料です。

 

動物園の花形と言っても良い「ゾウ」さんですが、海外から新たなゾウを迎え入れるにしてもそれ相当の設備が必要になる為、今生きているゾウが永眠した後、ゾウを非展示にするなど減少傾向にあります。ですが何とか全国の動物園が連携して、次の世代の子供たちに向けて頑張って飼育し続けていって欲しいです~

 

本日も来て下さって読んで頂きありがとうございました、心より感謝しています。