世界パスタデー | ペコちゃん

ペコちゃん

宜しくお願いします(^_-)-☆


いつもここに来て下さってコメント書いて下さる方、「いいね」を入れて下さる方々、毎日本当にありがとうございます。そしてフォローして下さる方にも心より御礼申し上げます、ありがとうございます。

 

10月25日の記念日は「世界パスタデー」です。フランスの次はイタリアです(笑)1995年(平成7年)10月25日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されました。これを記念して1998年(平成10年)に制定。英語表記は「World Pasta Day」。

この日には、世界各国でパスタの魅力を伝える様々なイベントが開催されます。また、EUやイタリアのパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを実施し、イタリアNo.1パスタブランド「Barilla(バリラ)」ではこの日にパスタを食べてもらおうとキャンペーンを展開しています。

パスタ(pasta)は、日本語の「麺類」とほぼ同義の概念をもつイタリア語で、スパゲッティ、ペンネ、ラザニアなどを含みます。イタリア料理の主要な要素の一つ。主な原料は小麦粉(特にデュラム小麦)で、他に水、塩、鶏卵などが用いられます。

パスタは大きく分けると2種類に分類でき、スパゲッティに代表される麺状のロングパスタと、マカロニに代表される小型のショートパスタがあります。他に団子状や板状のものもあります。

イタリアには地方独特のものも含め650種類ものパスタがあると言われており、毎年のように新しい種類が発表されています。乾燥パスタが多く市販されていますが、家庭で生パスタを手打ちする方もいらっしゃる様です。

現在見られるような乾燥パスタが普及したのは、16世紀半ばにナポリで飢饉に備えるために保存食が必要になったことがきっかけであったとされます。また、乾燥パスタの普及により民衆がパスタを日常的に食べるようになりました。

但し「ナポリタン」は、イタリアのナポリで生まれたのではなく(笑)昭和生まれの日本の洋食です。
長年にわたり多くの人から親しまれてきたナポリタン、すっかり人気パスタの一角を占めていますね(笑)


「ナポリタン」とは、イタリア料理で使われる細長い麺のスパゲッティをウインナーソーセージまたはベーコン、タマネギ、ピーマンなどと共にトマトケチャップで炒めた料理で、好みでタバスコペッパーソースや粉チーズをかけます。日本で独自に発展した洋食です。

ナポリタンの名称に「ナポリ」とありますが、イタリアの「ナポリ」
にはもともとトマトソースのパスタはあるものの、トマトケチャップ炒めのスパゲッティはなく、ナポリタンはナポリ料理ではありません(笑)

 

更にトマトケチャップはアメリカ生まれで、日本には明治時代にアメリカから伝わったとされています。なのでイタリアとは全く関係が無いのです(笑)

 

ナポリタンは終戦間もない時代に横浜で生まれました。港まち・横浜の山下町で昭和初期に開業した「ホテルニューグランド」はナポリタン発祥の地として知られ、併設のレストラン「ザ・カフェ」ではいまも、開発した当初の味を守りながら提供を続けています。

トマトソースによるホテルニューグランドのナポリタンは
さっぱりした上品な味わい。見た目の色や具材などは、よく知られるナポリタンと変わらないのですが、味のベースになっているのは、生トマトやホールトマト、トマトペーストに香辛料などを加えて煮詰めた特製のソースです。

 

昭和20年の終戦直後、進駐軍の米兵らが、パスタにケチャップをあえただけの簡素な食べ方をしていたことに着想を得て、ホテルで提供するのにふさわしいメニューとして考案しました。完成した新メニューを「ナポリタン」と名付け、提供を始めました。

但し当時トマトは貴重な食材。手軽に作れるような料理ではなく、あくまでホテルでしか食べられない逸品だったそうです。

そしてそれを庶民の味に変えたのはカゴメの
トマトケチャップだと思いますが(笑)トマトケチddャップを使った食卓の新提案として、トマトケチャップを油で炒めるだけでより濃厚でコク深い味わいが楽しめる新感覚の調理法「焼きケチャップ」を提案しており、その魅力を伝えるため「ハローキティ」とコラボした企画を行っています。

 

 

毎日お店で手作りしているソースは、他では決して食べられない味わいが魅力です。ボリューム感のあるスパゲッティー【小盛300g / 並盛400g / 大盛500g / メガ盛600g】は、目玉焼きや厚切りベーコン、焼きチーズといった追加トッピングで自分だけのカスタマイズも可能。どなたでも満足いただける一皿を提供しています。
https://naporitanpancho.com/

 

そのほか、給食に出てくると嬉しかった「ソフトめん」、グリコ「カフェゼリー」、大塚食品「ボンカレー」、明治製菓「CHOCO Baby」など、昭和を感じる商品も多数取り揃えています。

 


最後に、2017年(平成29年)4月29日に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議」にて、ナポリタンをこよなく愛する妖精「ナポリたん」が誕生しています。(この記事トップのイラストも「ナポリたん」です(笑))

「ナポリたん」とは、みんなのココロとおなかをナポリタンで
いっぱいにするために生まれた、ナポリタンの妖精です。

プロフィールは、

出身地:日本、

好きな食べ物:肉・魚・野菜、

行ってみたい所:イタリアとなっています。

 

また“ナポリたん”のライバルとして、新キャラクター“ミート総帥(そうすい)”も登場しています。ミートソースのすばらしさを伝えるために生まれた「ミートソースの精霊」という設定のもと、ミートソースを擬人化したオリジナルキャラクターとして展開しています。

 

私はナポリタン大好きなのですが、パスタを茹でるのが大変なので、家ではナポリタン風のうどんを作ります(笑)茹でてある「細うどん」を買って来て、あとはナポリタンの要領でウインナーや玉ねぎなどを入れてフライパンで炒めるだけです。手軽でとっても美味しいので、是非お試し下さいね(笑)

 

本日も来て下さって読んで頂きありがとうございました、心より感謝しています。