対話式!!第63回税理士試験消費税法(中編)(訂正アリ) | 俺は税理士の越智 聖。

俺は税理士の越智 聖。

2012年第62回税理士試験に合格し、2014年3月税理士登録し、2015年4月に愛媛県松山市にて独立開業致しました!!
”縁”を大切にし”経営者”、”経営者に携われている従業員”、そして”家族”を幸せにするため最大限のサポートを致します!!

おはよーございます!!



早速前回の続きです(≡^∇^≡)




Ottiyy(以下O)

”計算どうやった??




O”あっ、計算って俺の時(H20)は

初めて国等が出たんやけど本試験後に

某2ch見たら宗教法人出題って書いて

あるけん公益の改正の年に合わせて

国等が出たんかと思ってたら普通の

問題なんやね(笑)まんまと2chに

騙された(爆)”




N氏”ふふぁふぁふぁ、さすが2チャン

ですね(笑)”




O”これも電車でチラ見したけど

納税義務判定凄まじいな!!。”




O”新設法人で合併してて特定期間

判定させてそれに給与があって発生基準

か支払基準かもあって。”




O”これ(給与)どっちなんや??

エグすぎやな(`ε´)”




N氏”僕もどっち答えたか

忘れちゃいました(笑)何しろ本試験から

3月近く経ってるんで。”


(調べたら・・・)

発生主義が正解。

2/18ごご16時半訂正。

これは”現金主義”が正解ですね(汗)

発生主義だとここで納税義務が発生しちゃうヽ(;´ω`)ノ





       現金主義

O”給与の発生主義とかは考えたこと

なかった。勉強なるわ、試験委員君。”




N氏”ここまで捻るとは思いませんでした。”




N氏”今回の計算はOttiyyさんが

言われる通り納税義務判定が凄く

難しい問題でした。多分ここで完璧を

求めていたら時間をかなり使ってしまい

簡単なとこや納付税額までいかず

終わってしまう(アルファベットになる)

でしょう。確か特定期間は施行令

まで絡んでたんじゃないですかね!?”





N氏”僕はここは難易度、時間配分を

考えて特定期間の判定で適当に調整して

ここで「納税義務あり」にして逃げました(逃)

どっちみち納税義務ありには変わりない

ですし、合否に影響ないからここは部分点

狙いです♪。”





O”へぇ~、、。俺の時位から納税義務って

合併とか相続とか分割とかが絡みだしたけど

それでも判定の量は多いわけでもなく落とす

訳にもいかんかった。でもここまでのレベルに

なるとキツいね。実務家レベルも超えてそう。

★(オーハラ)ばっかやしね。”





N氏”あと合併中間も久々に出題されて

迷いました(汗)”




O”(解答見る)あー、なんかあったね。

こんなもん地方の実務で殆ど使わん

けん忘れたわ(涙)”





O”納税義務以降はどうやった??”




N氏”納税義務判定以降は比較的

簡単でした。トラップも少なく普通の

問題でした。”




O”えっ!?まじで。仕入れ税額控除で

少なくとも1つくらいは迷うところあるやろ(驚)。

N君はかなり優秀やからなー。”




N氏”イヤイヤイヤ(汗)確かに数個は

迷うとこありましたがフツウレベルでした!!

これは実力のある人から合格します!!”





O”この量だと完全に答えてたら理論の

時間なくなるね。でも年々量増えてる

感じやわ(驚)”





N氏”そーですね。僕は調整固定(変動)で

適当にできるとこだけ手ぇつけて逃げて

納付税額出しました。”





O”そーやね!!変動は時間かかるからな。

納付税額書かずして会場出れん(笑)”





N氏”納付税額は基本です(笑)”




O”では消費の総合で工夫してたとこ

あった??”




N氏”コツは仮計をつくらないこと!!(笑)
僕は今年のTACの全答から直接転記を
始めましたが10-15分は変わります!!

余った時間は理論なり調整固定なり
充ててください(・∀・)”



O”おぉでた!!(笑)オーハラ生あるまじき発言(爆)
当時は仮計無くては計算できないと思って
たけど今思えばわかるんよ。仕入税額控除
やったら課のみ非のみ共通ごとにスペース
を問題によって考えてスペース作って
解答するんよね。これやったら仮計要らんね♪”





N氏”その通りなんです!!”



N氏”あとは迷ったら時間をかけないのと
納付税額は絶対出すってことです”



O”基本的なことやけど合格勝ち取る
為にはとても大切やね。”



・・次回に続く。







にほんブログ村




にほんブログ村


ランキングに参加してます!!

良かったら宜しくお願いします☆