トラブルの原因 | 実録・32歳社会人1年生の日記(平成25年現在45歳・起業済み) Small Office Navi 番外編

実録・32歳社会人1年生の日記(平成25年現在45歳・起業済み) Small Office Navi 番外編

起業家の事務所探しを専門にやっている大阪の不動産屋が、これまで渡り歩いた不動産関連の会社での出来事を語っていきます。そりゃまぁ不動産に関わってると色々ありますわなぁ。

こんにちは。オフィス探しの請負人OfficeYouKIYO suzaki です。





クレーム産業に身を置いておりますと


当然トラブルに巻き込まれます。


で、トラブルの中身を分けてみますと


大きく2つに分かれます。


1つは、事実の問題。もう1つはと言いますと、感情の問題。




大概こじれるのは、感情の問題。


特に担当者が自己満足的に


『私はやるべきことはやっている!』的な発言を


顧客にすると万事休す。収拾が着きません。


相手の態度を硬化させるだけなんですよねぇ。


でも、自分を守るために、こんな発言する人が


業界にはたくさんおります。


保身は、結局破滅の第一歩なんですがね。





で、どこかの国の首脳の発言。


「私はやるべきことはやってきた。


残念ながら、十分国民に理解してもらえていない」と。




終わってます。彼はもう救いようがないですね。


怒りを通り越して、呆れてます。


どこまで行けるか行ってみよう!-アメバナ3