長男・高機能自閉・ADHD<園時代のエピソード> | 発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

ADHD+アスペルガー症候群の当事者です

息子たちと旦那も同じ障害を持っていますが
だからこそできること  を大切に。
HP URL:nekomama.site



勢いがついて、どんどん書いちゃってます。笑
追いついてない方ごめんなさい





色んなことが、たくさんできました。
彼が聞いてくれさえすれば、教えたことはすぐにどんどんできるようになりました。




でも、目は合いません。

長男と、「目が合う」と、思うようになったのはいつだったかなぁ…


今でもあまり目は合いません。
小学校の低学年の頃から、「目を合わせるのがつらければ、鼻や眉毛の間をみるといいよ」と教えたので、
その頃から…

「違うところを見ることは少なくなった」

かな?

でも、合う時間は長くないです。
一応、合致はするけど、話してる間に視線はスッ…と逸れます。
今ではもう、それが当たり前で、気にならなくなりましたがね。笑


育ちの中で… ポイントを絞って、場面ごとに必要な時を教えてきました。
なので、場面ごとに、「人の顔を見ないといけない時」を理解して、必要な時は実践できるようになりました。




話が逸れました。笑





園時代の彼には、変わったエピソードがたくさんあります。


数え上げたらキリがないんですが…




買い物へ出かけると、走り回ってどこかへ行ってしまうのは何度も言うんですが、
いつの頃からか、それが「かくれんぼ」形式になっていた頃があって。


必死になって探し回っていたら、
ある時は大きな犬小屋に…

またある時は、大きなポリバケツに…

入っていたりして。


かけられた洋服やカーテンの奥に潜っていたり、
ズラーッと並べられた自転車の…
上の段の自転車に乗っていたり。


猫ママは見つけられなくて、走り回るんですが、
猫パパは、うろうろしながら、うーん…と考えて。


5分やそこらで、あっという間に見当つけて見つけてましたね。笑

「なんでわかるの?!」
もう不思議でしょうがない。


迷子呼び出しをされたことは数えきれず、
年末年始のショッピングモールで行方不明になったり、
遊園地で行方不明になったり…

でも、自分で店員さんに言っていって、呼び出ししてもらってて。



行方不明といえば、年長さんになってすぐの頃、自宅から車で20分以上かかる遠方まで行ってしまったこともあります。

この時は、自分でガソリンスタンドへ申し出て、
パトカーに乗って帰ってきました。


もう少し遡ると、一歳時と、二歳時にも、自宅から脱走しています。
どちらも鍵をかけてあったはずの玄関と窓から…


ご近所さん巻き込んで探し回って、
一度は畑で、
一度はスーパーの中で見つかりました。




年少時の運動会では、お遊戯の時に、目印に書かれた白線を辿って…
他の子達が踊る中、一人その上を歩いていましたね。

この年のお遊戯会では、上手ではないけど、みんなと同じように体を動かして踊り、
ところどころ照明に見入って止まってしまう場面もありましたが、
嬉しくて涙が出ました。


普段使わない、しまいこんでいた大きな鍋いっぱいにダンゴムシを集めていて、
使おうと出した猫ママ、何百匹、何千匹のダンゴムシの層を見て倒れそうになったこともあります。


そうかと思えば、ビデオデッキを分解して…



どこから持ってきたのか、ドライバーで全部開けて、
中のビスまで外し、
回転する部品を取り外して、クルクル回していました。
←4歳の頃。

電化製品は、ビデオデッキだけでなく、
PSやスーパーファミコン、買ったばかりのゲームキューブなんかも全部やられまして…


見えないように隠しても、
開けられないように鍵かけといても、絶対見つけて開けちゃう。

困り果てて、壊れたものを与えるんですが、これには興味を示さなくて。
一度分解したものは二度とやらないし。


購入するたびに、1週間以内に餌食になっていた時期もありました。




そのうち飽きたのか、今度は猫パパの仕事道具を分解し出したり…

その時に、足の親指が挟まってしまって、取れなくなり、
どうにもならなくてレスキュー呼んだこともあります。


そういえば、ラジコンやおもちゃも分解していたなぁ…


この頃にはちょっと諦めて、
本人のおもちゃは好きなように分解させてました。
(家電やられるよりはまだマシなので。)



下駄箱の下には、いつも片方ずつ交互に靴下が並べられて置かれていたり。

これは、靴になってた時もありましたねぇ…



トイストーリーのキャラクターたちは、いつも棚に同じ順に並べられていて。
他のおもちゃはおもちゃ箱にすら入れず、分解されまくってグチャグチャなのに、
これだけは、絶対、棚の一番上の段に並べられていました。


あまりに魚が好きな長男のために、3歳になってすぐに熱帯魚を飼い始めたんですが、
100匹以上のネオンテトラに、全て名前をつけていて、
水槽の前で名前を呼んでは話しかけていたり。


トイレに入る時…
私が最初、汚れるからと下を全部脱がせていたからか…
いつの間にか全裸で入るようになっていて。

保育園では、先生がドアに張り付いて目隠しになってくれていたっけ。
(これは、小学校にはいるまでに、園と協力して、上だけは着たままできるように頑張りました。)





こうやって並べてみると…





どこが自閉じゃないのか逆に教えて欲しい


くらいですね。笑