【初導入】iPad mini5を買いました。 | ばっしーの日記

ばっしーの日記

気ままな日記です〜
いろんなこと書くよ!

みなさんこんにちわ。

最近iPadOSがリリースされまして、iPadを有効活用したいなーと日々考えてます。

 

前から持ってたモデルは、iPad Air2(16GB)セルラーモデルでした。

結構前に中古ショップで買った物なんですが、処理性能もモッサリしてるし、何よりバッテリーが死んでる。。。

YouTubeを2〜3時間見てるだけで充電なくなるレベルなんですよ。

 

 

新品を購入する前に、旧機種のバッテリー交換で対応しようかなぁとも思ったんですが、処理能力も不満があるしこの際心機一転で新型導入しよう!となったわけです。

 

 

なので思い切ってApple京都に直行しました。笑

実機を見てじっくり考えようと思った次第です。

 

 

じゃあどのモデル買う?って話になるんですけど、最近iPad第7世代が出ましたよね!

ちょっと大きくなって安くなったじゃないですか。魅力的に映りますよね。

 

でも、、、

 

①チップ性能が2世代前

②フルラミネーションディスプレイではないので奥まって見える

③本体サイズが大きくて分厚い

 

この辺りが僕としてはきになる点です。。

 

 

 

それぞれの理由としては、

 

①チップ性能が2世代前

これは新製品なのにすでに2世代前のチップという不安ですね。

今後新しい製品が出てくるのですぐに動作性能が落ちてきてしまいそうで不安でした。

 

②フルラミネーションディスプレイではないので奥まって見える

これ、実機を見てやっとわかる話なんですけど、わりとがっつりディスプレイが奥まって見えるんです。それが余計に分厚く見えてしまう原因でもあります。。

true torn機能も付いてません。(僕は使ってないのでここは関係ないですが)

 

③本体サイズが大きくて分厚い

②での話でも触れたんですが、ディスプレイ性能が影響して数値以上に分厚く感じてしまうのと、僕は通勤の電車内で使いたいなぁと思ったので、大きい画面を車内で開けるのが周りの目が気になって出来なかったんです。旧機種のiPad Air2も使えませんでした。だから小さいモデルがいいなぁと思ってた。

 

 

 

以上の理由から僕は「iPad mini5」を選択いたしました!

ちょっと高いけど、性能と天秤にかけると総合的にコスパいいじゃん!と思いました。

 

 

このサイズ感、本当に満足してます。

移動中のいい相棒になります。

 

タッチIDも第2世代のものを積んでるんですかね?認証がかなり早くて快適です。笑

 

今は純正のsmart coverを裸のiPad miniに装着してるだけです。

 

 

現在、Amazonでケースとフィルムを発注中ですので、また届いたらレビューしてみようと思います。

 

本当に満足してます!!

 

 

 

あと、旧機種の下取りをAppleさんにお願いしたところ、9,700円(10/1現在)で下取りしてくれました!

iPad Air2(16GB)セルラーモデル

 

そのまま新機種のAppleCare+の加入費として使わせて頂きました。

iPadの修理って基本的に交換修理になるんですね。だから高額修理になるのか。。。

持ち運びメインで使うので加入しておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが、Apple京都に行ったらこんなものが置いてありました。

 

 

 

 

すげーかっこいいネオンが置いてありました。

その前に各モデルの各カラーが置いてある感じ。

相当新型iPhoneに力入れてるんだなーって印象でした。

 

綺麗さはやっぱり写真じゃ伝わらないなー。。。

技術不足だ。

 

 

 

 

 

結論、タブレットは大きいが正義とは限らない!って事ですね。

 

 

今日はこの辺で。

 

 

ほんなら!