乳癌⑩ 脱毛との闘い | 頑張れ!旦那くん!!

頑張れ!旦那くん!!

脳卒中で倒れた旦那くんへの応援日記です。
旦那くんの頑張りと、家族の有り難さを忘れないように。
そして私自身の乳癌治療の話も

2月6日の午後から抜け始めた髪の毛は、日を追うごとに激しさを増し、

入浴時にネットに溜まる抜け毛は、倍々ゲームで増えていった。

3日目には、頭皮が痛くなり、排水溝のネットが見えなくなる程まとまって抜けた。


入浴後、ドライヤーで乾かす時も抜け続け、その量は掃除機で吸いきれない程になった。我が家の掃除機はシャークの毛が絡まずに吸えるタイプなのだが、それが途中で髪の毛団子になってしまい、吸い込まない事態に!


4日目には、もう頭にお湯をかけた時点で髪の毛の塊がボトボトっと落ち、それが排水溝めがけて押し寄せる。みるみるうちに、髪の毛の山が出来ていく。シャンプーをつけて洗うと指先に髪の毛の束がまとわりついて、、、もう流すのが恐ろしくなる。

洗い流している間中、髪の毛が川のようにつながって排水溝を目指している。昨日の倍くらいの髪の毛が排水溝のネットに吸い込まれた。


毎日、ネットを被って、その上から帽子を被って髪の毛が落ちないようにして暮らす。そのせいか、頭皮が痛い。ちょうど、髪の毛を強く結んでヘアピンでアップにしたまま寝た次の日にほどいた髪の毛が「痛ぁー!!!」という程痛かった経験をお持ちの方には理解していただける様な、痛み😣😣😣


6日目には地肌が見え始め。。。

シャンプーしていたら髪の毛が塊になってほどけないなった。テレビで保護犬のトリミングをしている相葉君が、バリカンがはいらないのでハサミで切っちゃおう!ってやってる、あの塊。どれだけ流しても、どうにもならないので、、、娘にハサミで切ってもらった。こんな風になるなんて、、、、。😭

いずれ全部なくなるにしても、なかなかのショック。


そんな風にして、あっという間に髪の毛の大半が抜け落ちた。

気がつけば、抜け始めて2週間程で全体的に抜けるべき髪は抜けてしまった、という感じ。

全部スッキリ抜ければ良かったのだけれど、簾のように僅かに頭皮から離れる事を拒否した数本の髪の毛が張り付いている。

いずれ抜けてしまうのだろうか?それともこのまま?


抜け始めてから2週間。ほぼ脱毛は止まったようで、お風呂場の排水溝には、ごく普通の抜け毛程度の髪の毛が落ちる程度になり、ドライヤーとコロコロと掃除機の闘いは終了した。


そして、、、、気づけば爪の色が変わってきていた。これも新しい副作用かな?