皆さま、あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします鏡餅おせち門松

 

で!!!早速ですが(笑)タイトル通り、大学院の勉強が終わってから行ってきたPTEとの戦いがようやく終わりを迎えました…約1か月半でしたが、やはり英語だけを勉強するというのはとても苦痛でした。好きな分野を英語で勉強するのはあんなに楽しいのに…。しかし結果的に予想以上のスコアが取れてとても嬉しいです。

 

今回PTEでband79+を取得するのはSubclass190の申請にあたり必要なことでした。今年3月の私の誕生日に年齢が33歳になることでスコアが5ポイント下がってしまい、EOIの時点とビザ申請時点?でポイントが下がると申請が却下されるとビザコンサルタントに聞いていたので(※ビザの話の詳細&正しい情報はお近くの豪州登録移民書士まで!)3月までにスコアメイク出来なかったらどうしよう…という恐怖に怯えていたのでした。今回達成したスコアを誕生日に差し替えることで、ポイントを下げることを阻止できるだけでなく、更に5ポイント追加できるのです、あー良かった!

 

ちなみに皆さんそもそもPTE(Pearson Language Tests)ってご存知ですかね?恐らくオーストラリアやニュージーランド等に技術移民として移住しようと考えている方々にとっては結構メジャーなのではないかと思います。

特徴は…①採点をAIが行っており、人を介していないので、IELTSの様に主観で採点がブレることはありません(主にSpeakingとWriting)。

②IELTSやTOEFLと違い各セクションの成績が連動しています。例えばSpeakingのRead AloudスコアがSpeakingだけではなく、Readingに大きく影響します。

③AI採点なので受験して短時間(1-2時間程度)で試験結果が貰えます。(PTE側は5日と言っていますが…)

 

ちなみにもちろんIELTSを受けるという選択肢もあったのですが、IELTS Writing8.0は全く取れる自信がなかった(たぶん7.0ももう無理…私の中国人留学生クラスメイトは1回だけ受けてband 8.0+取ってましたがね…どんだけ秀才)と、PTEは自分と相性の良いテストなのではないか?!という勝手な憶測があって今回はPTEで行こうと決めたのでした、結果これは正解でした。

 

 

さて、私の今回のPTEとの戦い、時系列は下記の通りです(動画等の詳細は後述いたします)↓

 

2022/11/3 全く勉強せずにPTE公式Mock test A受験(ちなみに4回分セットを購入しました)。L61 R71 S86 W72。当たり前だけれどもちゃんと勉強しないとスコアメイクできないことを思い知る。

 

(この間、Youtube Moni先生の動画をちらちらっと見てSpeaking Describe Image & Retell lectureテンプレを頭に叩き込む)

 

2022/11/23 Mock test B受験。L81 R82 S90 W75。もしやいけるのでは?!と思い、本試験の申し込みをする。

 

2022/12/14 PTE本試験受験。L82 R81 S90 W72。プロの力を借りなければWはこのままだと思い知る。あまりの悔しさにこの日の夜は眠れず、Youtubeを漁っていたらSkills PTE Academicの動画に出会い、衝撃を受ける。

2022/12/15 易学PTE(EZPTE)の初回無料カウンセリング&2時間の個人レッスンをお勧めされる。藁にもすがる思いで、即日入会。http://www.ezpte.com/en/

 

2022/12/23  コロナ陽性になってしまったので教室での授業が受けられず、オンラインにて易学PTE講師の2時間のスパルタ?!レッスン。宿題を貰うがレッスンを受けただけで満足してしまい(!)この時点であまり手を付けず…

 

2023/1/2 Mock test C受験。L83 R76 S90 W67。青ざめる…ガーンガーンガーンこりゃマジで宿題やらんとスコアメイクできん!と改心し(遅い…笑い泣き)怒涛の勢いで宿題をこなす。

 

2023/1/7 2回目のPTE本試験受験。L87 R90 S90 W87でband 79+達成花火花火花火

 

 

詳細はまた後のブログに載せますが、私を救ってくれたのは紛れもなく易学PTE(EZPTE)という中華系の塾でした。ここ、まじすごい!PTE、独学で苦戦されている方は間違いなくここのレッスンを一度受けるべきです。Skills profileを通じて弱点を分析してくれ、それに合わせたPTE独特のコツやテクニックを教えてくれるのですが、それを使えばあっという間にスコアメイクできると思います。

なので私のPTE攻略法を一言でお伝えするならば

「易学PTEに行け!」

です。(笑)ちなみにパース/WA外にお住まいの方にもオンラインレッスンしてくれるらしいですよー!海外在住の方はちょっと分からないので問い合わせフォームで問い合わせてみてください!

 

一先ず今日はここまで。動画各種と易学PTEの詳細はまた後ほどの投稿にて~バイバイ