先週末はバイト先が猛烈な忙しさで(売り上げが通常時の倍くらいだった)、ようやっと一息ついております、、、ひー
そんな中あった出来事↓
・駐在員妻主催のケーキレッスンに参加
バイト先のオーナー&バイト先に食材を卸しているサプライヤーのおばちゃんと参加してきました。(すごいメンツw)やはりAUSのスイーツは重量感のある甘さのものが多く、日本の繊細なお菓子が恋しい・・・ということでいやぁ、楽しかったなぁ~!最近結構料理にハマっていて、お菓子作り、楽しい・・・
あとこちらの駐妻の家がお城みたいで、優雅な風を感じ取ることができました(笑)作ったロールケーキがこちら。自分で言うのも何だが、めちゃおいしい
!
・で、バイト先のスタッフの誕生日ケーキを作る
フィリピン系オージーのスタッフの子が誕生日だったので、↑の経験を元にケーキを作りました。本当はロールケーキを作る予定が、生地が薄すぎてしまい、騙し騙しホールケーキに。でもこれがむしろ正解!クリームを塗って、一晩寝かせたらしっとりとした生地になり、みんなにとっても喜んでもらえましたそのホールケーキの写真は、撮り忘れた。。。(笑)
・バイト先でSupervisorのポジションにならないかとオファーされる
私だけではなくて、私も含め3人なんですが、オーナーが「感謝の気持ちに&今後良い仕事が得られるように」とSupervisorのポジションにしてくれることに。これでレジュメに今後"Supervisor"と書くことができます。やったね!「さりーのバイトけいけんちが、20あがった」的な感じですやはり日本は能力というより年次でpromotionがある感じですが、こちらは仕事のパフォーマンス(+上司との信頼関係)次第でどんどんその能力に見合ったポジションにしてくれるから、本当にやりがいを感じます。
・Teassentialで旦那の誕生日プレゼント作成
4月にTeassentialのTea blending workshopに参加し、旦那の誕生日プレゼントとして、オリジナルのブレンドティーを作りました!White tea ベースにラベンダーとマリーゴールド、レモンマートルを混ぜたすっきりとした味わいのお茶で、自分で言うのも何だが(今日2回目(笑))おいしい!そしてTeassentialのBenaにお願いして、特別にラベルを作ってもらったのでした。結果、とても良い感じのプレゼントができた
旦那の誕生日を一カ月過ぎてしまったが(ごめん、旦那・・・)、きっと喜んでくれるでしょう!
という近況でした~。さーて、これからIELTSの勉強して、プールで泳いで、昼寝して、お酒を飲んでダラダラ過ごしたいと思います~