色々と考えた結果、いまのバイト先1本(+時々のTeassential)でこの2-3か月は働き続けることにしました!

 

理由としては

1)いま、特にまとまったお金が必要な状況にない。一先ず生活費+αだけ稼げればOK。

2)IELTSの勉強に集中する必要がある。

3)バリスタの経験を確実に積める。

 

IELTSのスコアメイクができたら、また新しいバイト先探しをしようと思います。今度はカフェバイトでウインクコーヒー

ちなみにいまのバイト先のオーナーはこのお店を売ろうとしているそうなので(←これもすごくオーストラリアっぽい感じがする。(笑))、状況を柔軟に受け入れて、やっていきたいと思います照れ

 

旦那にも言われたんだけど、いまの私は欲張りすぎな気がする。

Social Workのボランティアをして、IELTSの勉強をして、バリスタになりたくて、好きな紅茶屋さんで働きたくて・・・どれも中途半端になっている感、、、えーん家のオーナーさんが貸してくれた禅の本を読んでいて「己に迷って物を追う(「=あれもやりたい。これも実現したい。」と欲張りすぎて、どれもが中途半端に終わり、最終的に何一つ自分のものにできない、の意)」と書いてあって、正にこれは自分の状態だと思ったのでした・・・反省。

先ずはしっかりと先のステップに進めるよう、優先順位を決めて(→一番はIELTS)しっかりと取り組む努力をしていきたいと思います!!