先週11日、むすめの9.10ヶ月健診に行ってきました。






9ヶ月と11日。

身長:64.3cm
体重:6.98kg


ちっちゃーい!
成長曲線外れたーー!!






そして9.10ヶ月健診の確認項目に入ってる、ハイハイもつかまり立ちも全くせず…







ってことで、来月再検査になってしまった(´・ω・`)








女の子だし、性格マイペースだし、って思って全然気にしてなかったんだけど…ね






まだ9ヶ月前半だし、10ヶ月の終わり頃にまた病院に行って出来るようになっていればokみたい♡






身長はあんまり伸びないようならホルモン剤とか…って言われちゃったけど、わたしもパパも小さいから、もうしょうがなくない?と思ってます笑





ゴハンはすっっっごい食べるし!
(米100gとおかず2種類とか…)






ズリバイはするから、取りたいおもちゃがあると全身でうにょうによ動いて行くよ!







あと、まーまー!(まーまーまー、みたいなのとか)って最近すごい言うけど、9ヶ月ってそんなにしゃべるっけ??






わたしを呼ぶ時に言うから、意味分かってて言ってるの!?とか思ったり。(親バカ)







この赤ちゃんぽさがだんだんなくなっていっちゃうと思うと寂しくて。。

すぐ抱っこしちゃうから余計にハイハイもしないのかな笑






だってかわいいんだもーーーん!!笑







マイペースだから保育園でも周りの子が泣いてても全然泣かないらしく。

「癒しの◯◯ちゃん」て言われてたよ笑







しかしあんなに食べてるのに背が伸びないとは…


他にどうしようもない!(´・ω・`)





{259E8BA9-C237-498C-B4FC-A826A094BDC1}



髪の毛増えてきたよ♡



兄さん2歳と11ヶ月。






イヤイヤは少し落ち着いてきたかなぁ…

と思いきや。







(あ、でも泣き方が変わってきた気がする!ただ泣くって感じよりも、うわぁああああー!ってわざと声を出して泣く感じ?ってこれわたしにしか通じないだろうけど笑)







最近は泣くと

「ママきらいーーー!!」

って(´・ω・`)








しゅん(´・ω・`)







でもめげずに毎日毎日寝る時に

「(なまえ)ー♡だいすきー♡生まれてきてくれてありがとう♡」

ってぎゅーーってしてほっぺにちゅーしてるんだけれども。笑







「えー、でも(ボク)のことママきらいでしょー?」

って言ってくるけど


また、抱きしめ返し!








「ママきらいー!とと(パパ)がすきー!」


ってあまりにも言ってくるから、


ヤホーで「2歳 ママきらい」って検索したら、


うちだけじゃないのね( ^ω^ )








イヤイヤ期にママを試す為に言うらしい!








今までは「ママじゃなきゃ嫌!」ってことが多かったからちょっとショックだったけど

大好きの裏返しだと思ってニヤニヤしてよう♡







ちなみに対処法としては、きらいと言われても「それでもあなたのことはママ大好きだよ」と伝えるのが良いそうです。





良かった( ´ ▽ ` )ノ









そう言えばのひーちゃんですが。



予定通り28日木曜日に退院したのですが。



そのあと。






とびひになりましたーーーーーーー゚(゚´ω`゚)゚。





どーーーーーん







保育園に全然行けてません。。

だいぶ治ってきたので、明日からは登園します。

(ちなみにうちの園はとびひは登園可能だそうです。傷口を洋服やガーゼなどで全て覆っていれば)







保育料、日割りにしてもらいたいわ。笑



{350182D8-0968-493F-A26D-7D1D4C2BC488}


明日退院することになりましたーー♡








もう少し前に退院出来るぐらい元気になったんだけど、仕事休めないから退院して翌日から丸一日保育園に預けるのはかわいそうだし…と思って、明日にしてもらいました。







ひーさんはすっかり元気になって、病院のご飯は毎回完食!







そして看護婦さんたちにすっかり懐いて、たくさん抱っこしてもらったり遊んでもらってニコニコ喜んでます。。笑








結局、突発と他のウイルスか細菌かと気管支肺炎と胃腸炎だったようで…


(||゚Д゚)


先生も「色々重なったね~( ´_ゝ`)」って言ってたよ。。







そして兄さん。


ひーちゃんが生まれて早8ヶ月。


ずーーっと甘えたいのを我慢していたのか、その欲求が爆発して…







毎日ちょーーーー甘えん坊!


赤ちゃん返りーーーー!!!







大変ちゃ大変だけど、こんなに兄さんと2人っきりでいられる時間ももうなかなかないから、たくさん甘えさせてあげてるよ♡







月曜日から仕事復帰して疲れてるから、たまに手に負えない時もあるけど…







毎日、17時ごろ仕事上がってそのまま病院に付き添いに行って、夕飯食べさせて19時半ごろに家に帰って…

夕飯急いで食べたら兄さんとお風呂入って。寝かしつけて。。



母が兄さんの保育園のお迎え行ってくれて、夕飯作ってくれてるから何とかなってます。感謝、感謝。






大変だけど、ひーちゃん産んでから初めて夜から朝まで眠れたから、なんとか体はもってるよーー







さて、あと1日。

頑張ろう♡

やっと一緒に家に帰れる!!!


高熱の原因は…どうやら突発だったようです(°_°)!!







4/20 水 に入院して、

4/22 金 入院3日目(発熱から6日目)に高熱が下がりました。

そして

4/23 土 入院4日目

点滴が取れた♡
夜シャツをめくってお腹を見たら…







真っ赤ー!


発疹ーー!


よく見ると首とか足にもー!!








看護婦さんに伝えて医師に来てもらうと

「突発だね」

とのことでした。







どうせ必ずなるから早く突発やってほしかったし、高熱の原因がずっと分からなかったから思わず

「おめでとー!」

って言っちゃった笑






そしたら同室の男の子のママに

「退院決まったんですか!?」

って言われてしまった…笑


違うんです。。。。でも、先は見えたかな?♡







もうかなり元気だし、呼吸の音も綺麗になったみたいなので早ければ今日退院と言われたのですが



いかんせん今日から仕事復帰!!!



GWもあるから今週は仕事は休みづらい…



退院したら、翌日から保育園に丸一日預けることになってしまうので…ぶり返さないか心配。



看護婦さんには↑の事情を伝えて
全快になるまでは極力入院していたい旨伝えました。



仕事もあるので…と伝えると、退院の手続きも夕方でも大丈夫だし、退院の日にちも相談に乗ってくれるとのこと(^^)




融通きかせてもらって、ありがたいです。








食欲も出てきたし、機嫌も良くなってきたし、今週中には退院できそうです♡







しかし突発で肺炎になっちゃうとは…!


娘が今日、入院してしまいました。

「喘息性気管支肺炎」だそうで。

備忘録なので、ひたすら綴ります…








15日金曜日。

保育園のために熱を測ると37.3度で微熱。
でも保育園では上がることなく夕方帰宅。



16日土曜日。

法事で谷中へ。帰りは東京駅のプラレールタウンに行ったり、カルビーショップ行ったり。兄さん念願の☆特急かいじに乗って帰宅。(かいじに乗るために中央特快何本も見送って30分も待って乗ったよ笑)



17日日曜日。

明け方4時半頃、ひーちゃん泣く。
抱っこすると熱い!!!
39度!!

お昼には36.7度になるもそのあとまた38度になって、夕方下がる



18日月曜日。

大事をとって保育園お休み。
と思ったら!夕方からまた38度台。



19日火曜日。

朝6時半には37度まで下がるも、そのあとはまた38度台が続く。

耳鼻科に行くと、喉が腫れてて扁桃炎と言われ抗生剤を処方される。

お昼に39度台になったので座薬を入れてその時は下がるけど、18時にはまた39度。

そして夜21時半には40.0度!!!

座薬を入れるも、夜中1時半にはまた40度。




20日水曜日。

じじばばと鉄道博物館に行く予定が…


朝熱を測ると40.3度!
今回の熱の最高値かな?

鼻水を吸ってもらいに耳鼻科へ。
喉が腫れていると言われるも、ゼコゼコ言ってるような気もして気になって小児科へ。

診察→喉が腫れている→インフルエンザとアデノウイルス検査→どちらも陰性→念のためレントゲン検査→肺にもやもや→炎症数値をみるために血液検査→白血球の値、ちょーー高い!

→→入院決定!!→→

病室決めるためにRSも検査→陰性




それから部屋に行って、持ち物の説明を受けたり。お昼ご飯のオーダーがもう終わっちゃってたから、仕方なくお昼の離乳食の代わりにヨーグルトを食べたり。

一旦帰宅。

それからドラッグストアに寄って、また病院へ。









ひーーーちゃーーーん!!!

ママはさみしいよーーーーーーーー゚(゚´ω`゚)゚。

早く抱きしめてあげたい (°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )人 (°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )







ってな感じで、ひたすらバタバタ。
さみしいよーー!!
会いたい (°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )人 (°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )