娘が今日、入院してしまいました。

「喘息性気管支肺炎」だそうで。

備忘録なので、ひたすら綴ります…








15日金曜日。

保育園のために熱を測ると37.3度で微熱。
でも保育園では上がることなく夕方帰宅。



16日土曜日。

法事で谷中へ。帰りは東京駅のプラレールタウンに行ったり、カルビーショップ行ったり。兄さん念願の☆特急かいじに乗って帰宅。(かいじに乗るために中央特快何本も見送って30分も待って乗ったよ笑)



17日日曜日。

明け方4時半頃、ひーちゃん泣く。
抱っこすると熱い!!!
39度!!

お昼には36.7度になるもそのあとまた38度になって、夕方下がる



18日月曜日。

大事をとって保育園お休み。
と思ったら!夕方からまた38度台。



19日火曜日。

朝6時半には37度まで下がるも、そのあとはまた38度台が続く。

耳鼻科に行くと、喉が腫れてて扁桃炎と言われ抗生剤を処方される。

お昼に39度台になったので座薬を入れてその時は下がるけど、18時にはまた39度。

そして夜21時半には40.0度!!!

座薬を入れるも、夜中1時半にはまた40度。




20日水曜日。

じじばばと鉄道博物館に行く予定が…


朝熱を測ると40.3度!
今回の熱の最高値かな?

鼻水を吸ってもらいに耳鼻科へ。
喉が腫れていると言われるも、ゼコゼコ言ってるような気もして気になって小児科へ。

診察→喉が腫れている→インフルエンザとアデノウイルス検査→どちらも陰性→念のためレントゲン検査→肺にもやもや→炎症数値をみるために血液検査→白血球の値、ちょーー高い!

→→入院決定!!→→

病室決めるためにRSも検査→陰性




それから部屋に行って、持ち物の説明を受けたり。お昼ご飯のオーダーがもう終わっちゃってたから、仕方なくお昼の離乳食の代わりにヨーグルトを食べたり。

一旦帰宅。

それからドラッグストアに寄って、また病院へ。









ひーーーちゃーーーん!!!

ママはさみしいよーーーーーーーー゚(゚´ω`゚)゚。

早く抱きしめてあげたい (°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )人 (°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )







ってな感じで、ひたすらバタバタ。
さみしいよーー!!
会いたい (°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )人 (°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )