お風呂あがり眠たくて大暴れした後
寝ちゃったの図
まだ、服も着てなかったので
とりあえず、半分着せてみました

最近はこのスタイルで寝るのがお気に入り
お昼寝を抱っこの代わりにこれで添い寝をしているからかな
これに顔をぐりぐりしていいポジション探してます

さて、ついでにうちのアトピー性皮膚炎の対処法をご紹介します。
その①
お肌に触れるものは全て綿100%
その②
洗濯洗剤は子供用&すすぎは2回
その③
掃除は毎日掃除機&2日1回は拭き掃除
その④
食後とよだれは拭かずに洗う
その⑤
薄着&室温湿度の管理
その⑥
お風呂は手洗いでぬるま湯にゆっくり
その⑦
3日おきに爪の手入れ
その⑧
とにかくこまめに塗り薬
ざっと大まかなものはこのくらいでしょうか。
めんどくさがりの私でもできることで本当に良かったと思ってます。
子供のアトピー性皮膚炎の治療は
基本は、スキンケアと軟膏だそうです。
私自身、色々民間療法を試しましたが
一番合っていたのは
しっかり診てくれるドクターとその治療でした。
なので、私自身ステロイドを悪く思いません。
大事なのは、正しい使用法と注意点を
きちんと指導してくれるドクターに診てもらう事だと思います。
ちなみに現在息子は、引っ掻き傷のみステロイドを使用し
他は非ステロイドのお薬をオムツ替えのたびに塗り塗りしてます。
ある程度大きくなってお肌も強くなったら
今度は予防として、薬ではない方法が見つかれば
それに越したことはないと思いますが。